
いじめられやすいなぁと思うお子さんをお持ちの方いませんか?どうしてますか?
いじめられやすいなぁと思うお子さんをお持ちの方いませんか?
どうしてますか?
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
優しくて控えめで、お友達と遊ぶ時はいつも相手のやりたい遊びに合わせてあげる子です。
そんな感じなので相手によっては強気だったり、意地悪言いやすかったりするんだと思います。年少さんからそんな感じだったのでイタズラされやすかったりしました。
いつも話を聞いて一緒に共感したりアドバイスしてます。
先生に言うのは勿論ですが自分でNOと言える強い気持ちを持つことっていうのはずーっと教えてきました。
今小学生でやっぱり色々ありますが本人なりにイジメっ子ぽいお友達に対してはしっかり意見言って対応してるなぁと思います。
相手は先生の見てない所でやってきたり先生に嘘ついたりするので厄介ですが、、

はじめてのママリ🔰
上の子がほんと控えめでトラブル苦手な子です。
周りをよく見てお友達に譲って、この子のおかげでトラブル回避できてるけど、いろいろ我慢があると思いますー😣と年中さんの時の先生に言われました!
ちょっと強気なリーダー格な女の子が仲良しでして。悪気ない意地悪するんですよねー😖
水筒のキズを私に見せて、やめて!って言ったのに、水筒ガンガン地面に落とされた!と悲しそうにしてたり。
突然、今日は一緒に遊ばない!と言われたり。
来年学校にあがるけどほんと心配です😖
-
ママリ
年中さんから出来る子いないですね✨
そういう意地悪な子いるんですよね😭本当に嫌ですよね😭- 10月1日
ママリ
めちゃくちゃいい子なんだなぁと感じます!
ママさんの対応も素敵ですね✨
自分でNoと言える気持ち、本当に大事ですね!
私も伝えます💕