※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

七五三の着物についてです。自分が昔着ていたお着物を子供の七五三に着…

七五三の着物についてです。

自分が昔着ていたお着物を
子供の七五三に着せる予定の方いますか??

長襦袢とか小物類は買い直しますか??

うちはお着物はわたしの物を着せて、
草履とか小物類を買い直す予定ですが、
実際レンタルで一式借りた方が安いものもあり
自分の着物を着せるか少し悩みます😫💦

コメント

はじめてのママリ🔰

長襦袢もそのまま私のを着せました。
草履や鞄がなかったので、それはブックオフで可愛いの買いました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ブックオフに草履やカバンが売ってたんですね👀近くにブックオフがなくて、最後に行ったのがもう10年以上かもです。笑
    うちは長襦袢が見つからなくて、レンタルするか、購入するか悩んでます。

    • 9月30日
deleted user

レンタルで前撮りとお参り。
前撮りの時に私が昔着た着物も着せて撮りました😊
ほぼ揃っていて、お草履だけ撮影時レンタルしました🙌
撮影だけなら襦袢など小物のほとんどレンタル無料だったりしますよ。

足りないもの買い揃えるならこの方式もありかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    撮影は予約してますが、大手写真屋さんとかではなく、インスタでみつけた個人のロケフォトしてくれるとこで衣装や小物類レンタルしてないとこなんです🥺
    わたしが衣装をレンタルするので、着物屋さんで子供達の物を一緒にレンタルするか、長襦袢を購入するかを悩んでます。(長襦袢だけがなくて💦)

    • 9月30日
ママリ

着物と帯だけ使用して、
その他は買い直しました。
帯揚げや帯締めなど、
最近は可愛いものが多いですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    着物と帯だけ使用したんですね✨最近は可愛いものも多くて、一式レンタルの方が意外と安かったりするので悩みます💦笑

    • 10月1日