※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳娘の七五三の撮影で、和風な観光地での撮影後神社へ。撮影時間や機嫌維持のコツ、移動時間も考慮。撮影アイテムのアドバイスをお願いします。

3歳娘の七五三のロケーション撮影を予定しています!
撮影後神社で祈祷の予定なのですが、撮影はどのくらいの時間やりましたか?また、どのくらいがご機嫌で頑張れるでしょうか?
地元観光地の和風な街並みと写真を撮ろうと思っています。そこから車で5分ほど移動して建物内での撮影もすると流石にきついですよね💦そこから神社までも車で5分ほどです。
ご機嫌で撮影出来るアイテムなどもあれば教えてください🙏

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

同じように祈祷の後ロケフォトをしました!
30分くらいが限界でした笑
神社で20分ほど、歩いて5分の他の場所に移動して10分弱撮影をしました🐻
卵ボーロを食べさせました笑
あと足元も途中でスニーカーに履き替えさせました!

ママリ

去年神社でやりました!
カメラマンさんとご挨拶して、終了までぴったり1時間でした。

後半は飽きると思うので、笑顔は最初の30分でたくさん撮ってもらうのがいいかなーと思います😅

うちの子はお菓子(特にチョコ)が好きなので、一口サイズのぽろぽろ落ちない物を持って行きました。
食べて満面の笑みになったとこも撮っていただけて、これはいい思い出になるなぁと思いましたよ😊
あと私が持っていけば良かったなーと思ったのは、お気に入りのぬいぐるみやブランケットです。

観光地になるほどの街並みなんて素敵ですね🥰
いいお写真が撮れますように✨