

ぴょん
わたしも気になりました!
小さくてもおひとり様になるような気がします!
回答になってなくてすいません💦

haru.
よっぽど性格悪い人じゃなければ赤ちゃんも、一人でカウントしてくれると思います*\(^o^)/*

みっこ*
赤ちゃんも1人としてカウントされますよ!まだ赤ちゃんの頃の息子を連れてイオンのタイムセールの卵を買いに行きましたが、何も言わなくても普通に卵2パックをカゴに入れてくれました。まだ離乳食も食べてないのに(笑)と当時は思いました。

ちこ
よくイオンでお一人様一個までっていうのを娘と行って二個買ってます(*´ω`*)
何も言われてませんよ♪

ap
いつもお店の人に聞いてから買ってます(笑)
お会計で2つ持って行って
子供わ人数に入りますか?って
聞いちゃいます(笑)

ミッフィー(・×・)
2人と考えていろいろ買ってます!笑
この間子供に気付かれなくて卵1つしか貰えなかったから、子供もいるんですけどーって言ったら、ほんとだ!って言ってもう1こ貰えたんで🙌

リスお
今日ちょうど卵の安売りに行き、一人一個だったのですが、店員さんが2個ですか?1個ですか?と聞いてくださったので赤ちゃんも一人としてカウントしていいと思います(❁´ω`❁)

すずき
考えたことなかったです!
そういえば、
赤ちゃんカウントがNGのところは、レジ前に書いてたりしますよ。
「小学生から1人とみなします」とか、みたことあります。
よいお買い物を*\(^o^)/*

memi
うちの近所の卵セールは
中学生以上で1人とカウントでした!
中学生って!笑
うちはあと13年間カウントされないのか…
みなさんおっしゃってるように、私自信スーパーでバイトしてたときは赤ちゃんでもカウントしてました♡

退会ユーザー
レジしてました。
正直、ひとりしか見えないのに2個持ってきた人に注意したりお連れの方を聞いたりして、逆ギレしてトラブルになったりするお客様もいらっしゃるので
2個持ってきてる人が来た時は赤ちゃんでも、ちゃんとそこにいてくれるとホッとしてました(。>д<)
「車にいる。見に行ってこい」とか言われるし(>_<)
聞かずに渡すと社長から睨まれるし(T-T)
最近はご家族様◯個とかが増えてきましたね。
コメント