
コメント

mee.lala
歯科の先生に
今はまだしっかり磨くというより
慣れさせることが目的って言われましたよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
なのでしっかり磨けなくてもいいと思います♬
うちも嫌がって動きまくりますが
歯ブラシでちゃちゃっとやって
よく売ってる赤ちゃん用のシリコン製?ゴムっぽい毛先の歯ブラシにジェルを付けて磨くと
ジェルが甘いので大人しくなります(笑)
なのでそのまま自分で持たせてアムアムさせてますよ♬
歯ブラシの毛先は大人と同じで普通の毛のタイプじゃないと意味ないらしいです(´-ω-`)
その歯ブラシで磨いた後にフッ素入のジェルで磨いて
その後30分は何も口に入れないようにって言われました( ´ ▽ ` )ノ
虫歯にさせないために親は必死なのに
親の心子知らずですよね(笑)
頑張りましょう三╰( 'ω’)╯

mee.lala
そうです(⁎˃ᴗ˂⁎)
フッ素入りのジェルが甘いんです♬
ブドウとかイチゴとかの味付きのジェルで
歯磨き粉って言うより
歯磨き後に付けるって感じです(*´˘`*)
フッ素濃度が500以上で
歯医者さんで売ってる物がオススメと言われましたが
まだ9ヶ月なので
そこまでフッ素を沢山体に入れるのも怖くて125くらいのものにしてます(´TωT`)
ですが先生が言うには500以上ないと効果がないと…
ここはお母さんの自己判断になりますね(´-ω-`)
歯ブラシは普通の大人と同じようなフサフサのやつです( *˙ω˙*)
あのタイプも子供用で小さい毛の柔らかい物があるので
それをつかってます(*¨*)
-
maimai
なるほど‼︎詳しく説明ありがとうございます(*´꒳`*)♡
さっそく今日ジェル買いにいってみよーと
思います\( ˆoˆ )/❤
最後に質問なんですが…
ジェルの歯磨き粉させて、うがいとかは
させてますか?(*´-`)- 2月22日
-
mee.lala
うがいはなしです♬
逆に最低30分間はフッ素が口にある状態なのがいいので
お茶、おっぱい、おやつなど
口に何も入れない状態がいいですよ( ´ ▽ ` )
うちはお風呂前にまでは磨いてます♬- 2月22日
-
maimai
そうなんですね\( ˆoˆ )/‼︎
なんか質問ばかりですいません💦
とても参考になりました♡
ありがとうございました(*´꒳`*)- 2月22日
maimai
コメントありがとうございます!
なるほど(*゚▽゚*)参考になります!
今はシリコン製のものをアムアムさせてる
だけなんですがいんですね(^-^)
フッ素入りのジェルが甘いやつなんですか?💦
また質問すいません😭
mee.lalaさんのお子さんは
シリコン製ではなくふさふさの
歯ブラシを既に使ってるんですかー?♡
そうなんですよね(´;ω;`)
最近はお菓子とかもあげるよーになったので
しっかり磨いてあげないとと
思いつつ💦