
狭いアパートでワンオペ育児中。夫の行動に不安やストレス。どう対処したらいいか悩んでいます。
しんどいです。
ワンオペで、狭いアパートの中に2人きりです。
周りに知り合いも友達もいません。週末も夫が仕事で買い物の約束をドタキャンされ、わからないわからないと当日になっても何時に帰ってくるのかさえわからず、今の時間になってしまいました。
少し前に風俗通いが発覚し、本当に仕事しているのかも謎です。夫といると押さえていた感情が溢れ出し止まらなくなりそうです。子供の前でケンカしたくないので出来るだけ言い返したくないのですが、煽ってきます。ストレスで胃に穴があきそうです。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント

あつまる
うちもアパート2部屋で気が狂いそうだったので一軒家に引っ越しました✨

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?旦那さんもはっきりしてほしいですね😞
うちも旦那のそういうの🤣が発覚して、これから家族としてやっていきたいなら家買えって言って戸建て買ったら変わりましたよ〜。48平米の狭いアパートでした😖
-
はじめてのママリ
そうなんです。仕事なら仕事で、ネットで買うとか別な対応取るのに、せっかく晴れてたのに、何時に返ってくるかもわからない人間を待って、一日無駄にしました。なんでこんな人と結婚してしまったんだろう‥
家うらやましいです😭うちのは、低所得で何のいいところもないです。- 9月30日

ととと
しんどいですね😭
旦那さんに期待するのやめましょ。
時間軸を旦那さんに合わせるの無駄でしかないと思います💦
買い物は旦那さんがいないと行けない感じなんですか??車ないとか遠いとかならまた別ですけど、自力で行ったほうが楽かもですね🥺
何時に帰ってくるかわからない、買い物も行けないなら、旦那の分はご飯ないよーで良いと思います👍
まだ5ヶ月ですし喧嘩しても子どもはわからないので、ストレス溜まらないように言いたいことは言って発散してくださいね🥺
風俗行くくらい暇あるんなら子ども見る暇あるよね?って、1人時間作って息抜きしましょ✨笑
-
はじめてのママリ
ほんとそうですよね。
期待もしたくないし合わせたくもないんです。
車がないとなにも出来ない地域なんですが、私が車を持つこと反対されてて、それもストレスで、免許はあるのに、私の運転が下手で心配らしく、妊娠前からずっと反対されてます。
だったら、買い物とか協力してくれるんだよねと話しておいても、実際は文句ばかりで。振り回されてしんどいです。元々あいまいな(良く言えば優しい)人でしたが、当日のお昼になっても、何時に終わるかわからないなんてあるんでしょうか…
ありがとうございます😭
風俗は認めないで、逆ギレしてくるので…それもストレスでまともに、会話が出来ない感じです。なので謝罪もなければ、なにも、ないです、、。- 9月30日
-
ととと
そうだったんですね。
車がないと生活できないのに運転するななんてひどいです。それならもっと協力的じゃないと割に合わないですね。こっちまでイライラして来ました😭😭😭
今は育休中ですか??
お子さん保育園入れてガッツリ働いてお金貯めて自分のお金で車買ったり、先にはなるかもしれないですがもう少し広い家に引っ越せるようにした方が今のしんどい状況から少しでも抜け出せる気がします!!
子どもと少し離れるだけで自分の時間が増えて全然違いますよ😊
ほんと、無理なさらずに😭- 9月30日

ママ
しんどいですよね💦
周りに土日もやってる児童館はないですか?
家にいるよりは気が紛れると思います☺️
土日にワンオペでイオンとか行くと、周りのご家族を見て落ち込むので、児童館おすすめです

み
ワンオペってだけでもしんどいのに、周りに知り合いも友達もいないと孤独感じるしよりしんどいですよね😭
旦那さんは帰ってきましたか?
子どもの前でのケンカは避けたいですよね、、でも言いたいことは言っていいと思いますよ!!

はじめてのままり🔰
土曜日もやってる児童館や、一時預かりに頼ったり出来ないですか?😭😭2時間とかでも1人になれると違うと思います😭
ワンオペ、孤独で辛いですよね😭

ママ
毎日お疲れ様です。
周りに知り合いも友達もいない、話す人がいないってストレスたまりますよね。
地域の子供家庭支援センターとかで、お預かりサービスとかないですか?
たまに、預けて自分のリフレッシュもいいかなぁと思います。
預けても子供のことばかり考えてしまうなら、景色のいい場所とかお気に入りの場所を見つけて散歩に行くのもいいかなぁと思います。
私は生後半年くらいの時、子供家庭支援センターで月一会月齢同じ子の集まりが開催されててそれに参加しました。あとは、近くに区民公園があったので、よく子供と2人で散歩に行きそこで、コンビニで買ったカフェラテとか飲んでボーっとしたり、子供の写真撮りまくりリフレッシュしてました。買い物好きならメルカリとか見るだけでも私は楽しかったです。子供の物とか可愛いですよね。
あとは、みてねのアプリとかやってますか??旦那と共有してギャン泣きしてる動画や楽しそうな動画、写真沢山載せてました。旦那に子育ての大変さや楽しさが少しでも伝わるかなと思って。
家事は、極力手を抜きます。

はじめてのママリ🔰
わ〜本当に今まで1人でよく頑張りましたね😭
今すぐにでも抱きしめてあげたいくらいです😭
私も同じくワンオペで狭いマンションに2人きりです。
1LDKの45m2です。
お買い物協力してくれないなんて・・辛すぎますね。
もう夫は頼りにせずにネットスーパー定期的に頼みましょう!
家事もしんどかったらヘルパーさんみたいなのは地区でありませんか?
お安く利用できると思いますので、料理作り置きとか、掃除とか、あと話し相手にもなってくれるみたいですよ😌

退会ユーザー
うちも1LDKのアパートに2人きりです😂
平日はお買い物など出掛けられてますか?🥺
コンビニでもスーパーでも少しでも出掛けたりして気晴らしして下さいね🥲
アパートの周りを一周するだけでも気分転換になりますよ🙏❤️
はじめてのママリ
羨ましいです😭
うちのは、稼ぎも少ないので銀行からお金も借りれないくらいなんです。自営業で2世帯を迫られてます。地獄です。