※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が初めての発熱で、38度あり。明日の小児科受診前にどう対応すればいいか教えて欲しい。元気はあるがきつそうで、足がひんやりしている。温めた方がいいか。

【8ヶ月の娘の発熱時の対応について】

発熱時の対応について。
8ヶ月の娘がいます。今日の午後くらいから体あついかな~と思ってたんですが熱を測ったら38度、初めての発熱で焦ってます💦
小児科が今日やってなくて明日の午前中だけやってるところを見つけたので行こうかなと思いますが、それまでどう対応したらいいか教えてください。
熱はありますがミルクはしっかり飲むしおしっこも出てます。元気いっぱいじゃないけどぐったりとかではなく、でもきついみたいで寝てます。
足が少しひんやりしてて体が暑いんですが温めてあげたらいいですかね?今は肌着にブルマ、スリーパーにガーゼケットと靴下履かせてます。
もっとこうしたらいいよ、とかあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰 

手ひら、足裏は何もかけないようにしましょう!
身体に熱がこもり逆に危険です💦
普段と大きく変わらないなら普段どおりに過ごしてもいいと思いますがお風呂は避けたほうがアンパイです!

そして、もしお子さんが暑がっているならなにか保冷剤をタオル2重に巻いて渡してみてください。自分が辛いところ冷やそうとすると思います!!
たまに保冷剤嫌がる子いるので興味がなさそうならそのままでいいと思います!

ただ、まだ1歳未満なのでいきなり悪化することもあるので保険証などすぐに出かけられるように準備しておいたらいいと思いますよ!
熱性痙攣も怖いので様子が見れるような状態で一夜過ごすこと、パニックになるとわけわからなくなるので119番をすぐかけれるように救急車などと電話帳に登録しておくと困らないですよ!

こまめに熱も測って何時に何度あってウンチとオシッコの状況、ミルクの量などメモも忘れず!
これもパニックになった時に役立ちます!!

初めての熱びっくりしますよね💦
娘さんが早く良くなりますように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    あのあと夕方、大量に嘔吐→#8000に電話→少し水分補給→また嘔吐→寝る という感じです😢
    ただ熱は少しづつ下がってていまはもう微熱か平熱よりちょい高いくらいまで下がりました!なんでしょうこれ。胃腸炎ですかね?
    たくさんアドバイスありがとうございます。少し冷静になれました🙏

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    うちの子この間インフルAになりましたが高熱&嘔吐してました💦
    うんちはどうですか?胃腸炎系ならウンチがいつもと違うと思います!!
    見た目もですが何より匂いがとても異常で確実にあ、これは…みたいな臭いします!

    最近色んな病気流行ってるから特定は検査でとなるとは思いますが病院行く前に病院に電話してウンチがゆるいのであれば持っていったほうがいいか聞いてみてください!!
    そのウンチで検査することもあります!

    今夜は不安かと思いますが御身体に気をつけて頑張ってくださいね😌

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが今のところうんちは朝でたっきりなんですけど、特に変わりなくです💦
    胃腸炎だったらうんちも緩くなりますよね😞もし明日病院行くまでにそのようなことがあれば、電話して聞いてみます。
    保育園行きだして1ヶ月くらいなんですが疲れも出てきたのかなと勝手に想像してます💦
    多分喉も乾いてて、寝たり起きたりしてるので少しづつ水分補給させて明日病院いってきます!
    ほんとご親切にありがとうございます。

    • 9月30日