2歳まで育休延長した方の経験や感想を教えてください。入園か悩んでおり、メリットやデメリット、アドバイスが知りたいです。
2歳まで育休延長した方教えてください、!
来年の4月に入園させるか迷っています。
22年10月生まれなので来年の4月で一年半年、10月で2歳になります。(すでに1回延長済)
初めは我が子とまだ一緒にいたいから2歳まで延長しようと思っていました。
ですが、保育園に入れてあげた方が本人のためになるではないかと思ってきています。
毎日家事をしながら十分に相手もしてあげられないし、でもまだ一緒にいたいし、、という気持ちです。
やっぱり入れよう!と思って保活をしても途中入園だとなかなか入れないですし認可外になるだろうと思ってもいます。
なので2歳まで延長した方、結果よかったですか?
メリットやデメリットなど、感想を色々教えてもらいたいです。
また毎日こうやって過ごしたよ!という何かアドバイスがあればお願いします🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️
- まる(2歳1ヶ月)
はじめてのママリ
2歳以上育休延ばします!その間に2人目も生まれる予定なので3歳までは自宅保育の予定です。
私も、保育園に行った方ができることが早いとか言われましたが、1日1日ぐんぐん成長する我が子を見ていたい気持ちで延ばしました。
家事をしながらの片手間だったとしても、保育園でもずっと先生が付きっきりというわけでもないし病気ももらいやすいしなぁとも思って🥺
金銭的に危ういわけじゃない&職場も延長に理解あって復帰もしやすいなど問題ない場合は、最大まで見てあげたいと思う派です💞
あや
少しまるさんと状況は違いますが、うちは上の子の育休中に2人目の妊娠が分かり、上の子が2歳の育休終了日に出産が近かったため育休を連続取得しています!
近くに認可保育園しかなく、入るには就労が必須になるので現在上の子は2歳1ヶ月ですが保育園にはまだ通っていません😣
下の子と来年4月の保育園入園で申し込む予定です。
今思うことは、私は上の子を2歳まで自宅保育できてよかったなと思っています😌
もちろんつきっきりで構ってあげられないこともあるし、大変なことも多いし、自宅保育で子供が楽しめることを考えたりするのはすごく大変ですが成長を側で見守れたのはよかったと思ってます!
あと、2歳手前になればこちらが言ってることも理解してくれたり自分で出来ることも増えて一緒にお出かけしていて楽しいです☺️✨
その反面、2歳をすぎて体力がついてきたのか昼間は寝ないし、毎日公園だし、イヤイヤでご飯は食べないし、今は下の子が生まれて行動範囲が限られているので保育園に行って沢山遊んだり過ごした方が楽しいだろうなと時々感じます(TT)
下の子も1年は育休を取りたいのですが上の子の保育園も一緒に申し込むとなると来年4月になってしまいます🥲
私も途中入園を考えましたが、自治体にもよりますが認可外以外はほとんど空きがなくて入れる可能性はほどんど0に近いです。うちは近くに認可外がないのでもし2歳までどうしても一緒にいたいということなら認可外を検討するか、保育園に入れなければ退職という事もあるかもなので一歳半で保育園に入れるのがいいのかなと思います😭
ですが、まるさんが後悔しない選択をされた方がいいと思うので2歳まで一緒にいたいという気持ちも大切にしてもいいと思います☺️💓
ままり
2歳まで延長する気マンマンで
プラス妊活をしていたので、ちょっと状況が違うかもしれませんが、、、
仰る通り、わたしも毎日十分に相手ができていないと感じることもありました。
でも、初めてできるようになった!を自分が一番に見れるのが嬉しく、それが最大のメリットかな?と思います。
保育園に預けていたら、一番最初に見られるのはママじゃないかもですよね💧
やっぱり2歳までの行動って本当に一つ一つ可愛いので❤️
私は満足しています!
あとは私の場合ですが、仕事復帰しても時短にしたらお給料結構減るので、育休手当とそんなにら変わらない。それならギリギリまで働かなくていいや、と思いました。
のん
1人目当初から2年取得、2人目上の子の園の関係で当初1年(2年半ちょっととる予定でいた)、その後1年半ちょっと延長して実質2年8ヶ月取得、現在育休中です🌸
小さい時期は一瞬なのでそれを自分で見たかったこと、毎日子供と一緒にいれること、初めての瞬間を(歩いたとか一人で着替えできたとか)自分で見れること、とにかく可愛くて幸せで私はメリットしかないです🙋♀️🩷
ただ家で子供と四六時中一緒、家事して育児しているのが大変、ストレスになるのであればおすすめしません。
ママのキャパ、性格、家庭環境、子供の性格等によるのでそこは個人差です。
ママが子供といたい!と単純に思うならその通りにした方がいいと思います😊🌟
毎日ですが散歩、公園、たまに支援センター、買い物、実家、おばあちゃん家
室内ではパズル、ブロック、お絵描き、ジャングムジムで遊んでます🎵
ちゃー
2歳まで育休延長して、引っ越しに伴い退職しました。
私はやっぱり1歳で保育園に入れれば良かったなと思いました…確かに初めての事を全てこの目で見れたのはとても良かったですが、自分のキャパ的に家で子どもとずっとマンツーマンに耐えられませんでした。1歳だとまだ全然余裕がありましたが、1歳4ヶ月くらいから少しずつイヤイヤも始まり、体力的にもキツかったです。
多分ママの性格やタイプにもよると思いますが、ご参考までに!
ママリ
保育園は認可も認可外も30園落ち続けて入れないので、満2歳からの幼稚園入園するので2歳まで自宅ほいくです☺️
人それぞれでしょうが、私は自宅保育をしっかりして良かったなと思います😊
・成長を毎日感じる
・愛着形成がしっかりできて他者交流が上手に出来るようになった
・産後は体力低下や脳の萎縮で仕事できる状態じゃ無かったけど大分回復した
・断乳せずに卒乳まで待てる
・夜泣きがあっても明日昼寝しようと思ってイライラ半減
・一歳の時に一時保育使ったときは園にいる間中泣いて、帰っても「ママ!ママ!」て情緒不安定気味だっけど、今は人見知りが減って私が居なくても楽しく遊べるので幼稚園に通わせやすい
・一人目で自分は子育てに慣れるのに精一杯なので、2年も子育てに専念して慣れる期間があった
デメリットは我が家の場合、ワンオペで実家遠くて大人が会話する場面を十分に見せれなくて、インプットが少ない分発語が遅めです🤔会話を毎日沢山聞く機会があれば大丈夫だと思います☺️
あと、友達は育児ノイローゼみたいになってたので人によっては預けて仕事したほうが子供に優しくなれる場合もあると思います😊
毎日、公園や支援センターや子供のイベントは行って、運動や他者交流の機会は作ってました🙌
まる
たくさんの回答有難うございます!
まとめてですみません!
悩みましたが結果延長する方向で行きたいと思います!
みなさま有難うございました、大変参考になりました🥹
コメント