
添い寝で子供と一緒に寝る際、大人の布団をかけているか、赤ちゃん用の布団を使っているか気になります。子供が暑がって泣くことがあるので、上の布団が暑いのか心配です。皆さんはどうしていますか?
皆さんは、この月齢の時、添い寝で子供も、自分も寝る際、大人の布団を子供にかけてますか?
それとも寝る敷布団は一緒で、子供には、赤ちゃん用の布団などをかけてますか?
ココ最近添い寝をするようになってから、一緒の布団の方が寝れるかと思い、寝てますが、暑いのかなぁ?
という感じなのが何回かあり、それで、本人は寝てるけども泣くという事が多くなったような。
上の布団が暑いのかなぁ?と考えたのですがどうなさってますか?
よろしくお願いします😌
- まゆみほりかわ(8歳, 19歳, 22歳)
コメント

まぁこ♡
布団は分けてます( ˊᵕˋ* )
大人の布団だと重たくて暑いかなと思ったので💦娘はスリーパーにベビー毛布、ベビー用掛け布団です。
まゆみほりかわ
早速、お返事ありがとうございます😌
下のお布団はお一緒に寝られてますか?
何度か起きる際触ると背中が汗ばんでいたので、暑くてかなぁと…😢
まぁこ♡
下はダブルサイズのマットレス敷いてます!
うちは娘の寝相が悪くて笑、長袖ロンパース、キルトパジャマ、フリーススリーパーで厚着させて、かけるものは薄くしてます😊
まゆみほりかわ
そうなんですね😊
参考になりました✨
ありがとうございますm(__)m