※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

授乳と寝かしつけにかかる時間は、みなさんの経験によって異なります。赤ちゃんの授乳時間や寝かしつけのタイミングは個々に異なるので、自分と赤ちゃんのリズムを見つけることが大切です。

【授乳と寝かしつけについての時間はどのくらいですか?】

新生児ママです。
授乳から寝かしつけまでのことなのですが、
授乳はみなさん1回どのくらいの時間おこなっていますか?
また、赤ちゃんのお腹いっぱいのタイミングも分からないので
途中で泣かせてしまったりと失敗続きです💦
あげればあげるだけ永遠と吸い続けたりもするので
やめどきも分かりません😭(途中止まったりしますが、また、思い出したように吸います)

目をつむり眠たくなったかなと思ったタイミングで
お乳から離し寝かせつけを始めます。
脱力してもうそろそろいいかな?と思いベッドに寝かせるとすぐにモゾモゾし始め結局起きて泣きだします。
そして、また抱っこ、それでも泣き止まなければ母乳と、永遠とこの繰り返しです💦

みなさん、授乳時間と寝かしつけの時間は大体どのくらいかかりますか??

コメント

ママリ

私が通っていた助産院のやり方では、片乳5分を2セットでした😀
だらだら授乳するのもよくないと言われて💦
すぐ泣くようなら10分待って、まだ泣いてたら再度授乳って感じでやってました😀

はじめてのママリ🔰

私は3.3.5.5分ずつと教わりました。
でもキッチリ守れず片乳10分ずつしたりバラバラにあげてます!

そのあとソファにもられて私の胸の上にうつ伏せなるように抱いて5分〜20分ほど寝かしてゆっくり頭からお尻の順で布団に置いてます!

それでも上手くいかない時もありますが、だいたいこの方法で寝てくれること多いです☺️