![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパに子供を連れて行ってもらいたい時、自分は家で休みたい時がありますか?気持ちに罪悪感が湧く理由はなんでしょうか。
1人の時間や家事の時間等が欲しい時にパパさんに公園等に連れてってもらい自分は家でお留守番してる時ありますか?
うちは、基本平日ワンオペでパパが帰りが遅くほぼ息子と向き合ってるのは私です。最近、イヤイヤ期突入しかけており、結構しにくいなーと思うこともあり精神的にしんどい時が多いです。おまけに体力オバケでパワフルすぎる!!おままごとや絵本派ではないというタイプです。
今日は生理2日目ということもあり、私も出かける気分じゃなかったので息子を連れ出してもらったのですが、なんだか罪悪感みたいな…。
気持ちになるのはなんででしょう。
ダメな母親だなーと思います。公園とか一緒に行けたらと思いますが今日はどうしても外に出る気になれなかった…。
- ママリ(3歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
公園は旦那が多いです🤣って言ってもそんなに行ってないですが笑
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
全然あります😂というか土日はたいていそんなかんじです😂
いまも旦那と子供は遊びに行き、私は家でネトフリ見ながらママリです😍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全部ありますよー!
予防接種や歯科検診なども夫にまかせて家でゴロゴロしてたり、子供といてしんどい時は公園など普通にお願いしちゃいます⭐️
毎日のように接してるのはお母さんだと思うので、お母さんにも息抜きは必要ですよ😊👌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫にこども達任せて公園行ってもらう間に家の掃除とか、夫にこども達任せてわたしひとりでスーパー行ってついでにウィンドウショッピングするとかしてますよ💡 ̖́-
ご主人が居る時は付きっきりじゃなくていいと思いますし、ご主人に任せることでご主人もお子さんのイヤイヤ具合が知れる良い機会になると思うのでどんどん任せちゃいましょ︎︎︎︎✌︎ ⺣̤̬︎︎ ︎︎︎︎✌︎
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
ありますよ☺️体調悪い時だけじゃなくヨガ行ったり自分のやりたいことあればその時は任せます。二人の子供なのでその時、見れる方が見れば良いという考えです🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今日は生理痛重い日や体調悪い日はは「2人で出かけてくるから、ゆっくり休んでね」って言ってくれるので、お願いしてますよ😊
最初は罪悪感あったんですが、今は「なるべく体力使う遊びして、夜ぐっすり寝れるようにして欲しい🙏」ってお願いまでしてます🤣
コメント