※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友からもらった服が届かず5ヶ月経過。連絡せず待つべきか、同じ経験の有無について相談。

2人目が現在生後7ヶ月です。

生後2ヶ月の頃に親戚のママ友から着なくなった服あげるよ〜と言われて送付先の住所まで教えたのにその後荷物が来る事も無く、何の連絡もないまま5ヶ月が経ってしまいました…

早く送って欲しいという訳でもないのですが忘れているのか、それとも忙しいのかなと気になってモヤモヤしてしまいます…かといって催促の連絡をするのも如何なものかと思って連絡できていません…

皆さんだったら気にせず気長に待ちますか?
それと、似た様な経験とかした事とかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良ければ聞きますかねー?😅
欲しいとかではないですが、なんとなくどうなったのかなと思うので😅

みい

忘れてるのかもですね…!
私なら催促などせずなかったことにします🥺
そもそもがご好意なので!

ポップコーン

私もなかったことにします!

ママリ

5ヶ月も経ってたらなかったことにします😂
あげる、って言ってくれたのは嬉しいけど忘れちゃうなら言わなくていいのに…ってなりますね😢
親戚さんも育児でお忙しいんだとは思いますが🙏💦

♡ maron ♡

中良かったら言いますね。笑
服も買うと結構出費凄いので、私なら欲しいです🙋‍♀️💗

言えない関係なら、違う要件で連絡してみたりして、様子伺います😔!笑笑

ララ

難しいですね〜
それによって、買い揃えるリストが変わってきますもんね😂
なかったことにして、新しく買い揃えた後に沢山届いても面倒だし、、、🥲

向こうからの提案だったなら、私だったら聞いちゃうかな😊
「そういえば、服ってもらえる感じ〜?今出産準備中なんだけど・・・」
みたいな感じで🤣