※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活でストレスがあり、体調や将来の不安がある。病院に行くお金や周囲の状況も考慮している。赤ちゃんを早く抱きたいと思っています。

妊活つかれた
妊活始めた途端生理の量減ったり今回排卵検査薬反応なくてある分使い切って基礎体温だけ続けて体温ちゃんと上がってない
4歳差希望してたけど諦めて5歳差になって、5歳差で産まれるのかも不安
ママ友からのおめでたい報告、おめでとうって言いながらもしんどい、しかも4歳差かーなんて考えてしまう
病院で診てもらうのも考えるけどお金とか不安とかで行けてない
早く赤ちゃん抱っこしたいな

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく二人目希望で妊活中です。
妊活って本当精神的にも疲れますよね、、、
2歳差希望でしたが4歳差すら危うくなりそうです😣

2年くらいタイミング法で治療してるのですが、私の場合は誘発剤やら注射やらの処置が必要なのですが、それでも毎月通院は1〜2回、月3〜4千円くらいで思ったよりって感じで、排卵日がピンポイントでわかるので、無駄なストレスはないなと個人的には思ってます☺️参考までにと思ってコメントしました。

今は体外に向けて準備期間なのですが、お互い赤ちゃん抱ける様に頑張りましょう💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    前までは規則的で排卵日特定出来ていたのですが、今回排卵が来なくて…
    月3〜4千円なんですね!
    もっとかかるイメージでした!
    最初の検査は結構かかりましたか?

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモンバランスが崩れたりすると影響でたりしますもんね😭


    最初の検査はおっしゃる通り、血液検査だけでも2〜3万はかかりました💦
    そこで考えられる原因があったので、色々治療を始めて、今のサイクルに定着するまでは3〜4ヶ月くらいかかったのですが、それ以降は無駄な通院もないのでそのくらいで済んでいるという感じです!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の住んでる場所では、不妊治療の検査に対しても助成金が降りたりする制度があったりして、
    思ったより通院のハードル下がったりするので、そういうのを調べてみてもいいかもしれないです☺️

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    でも分からないまま続けて遅くなるより、診てもらった方が良いですよね🥹

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし早めにという希望があるのであれば、やはり病院で診てもらうのが確実にタイミングを取れると思います☺️

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    最初高いけど、毎月サプリ続けてて時間かかるとお金もかかりますしね😂

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サプリも結構しますもんね💦


    私が元々かなりの生理不順で、自然妊娠は難しいと婦人科でも言われて、不妊専門の病院に通ってるので、最初に必要な検査を受けなければいけなかったので2〜3万かかったのですが、普段定期的に生理が来ているなら、普通の婦人科で卵胞を診てもらうだけなら、初回もそんなにかからないかもしれないです☺️

    お互い赤ちゃん抱っこできるように、頑張りましょう💪

    • 10月1日