※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も目を覚まし、24時にミルクを飲んで眠る状況について、同じ月齢のお母さん方はどうしているか知りたいです。

生後6ヶ月でもうすぐ7ヶ月になります。就寝後(20時頃)5~6回は目が覚めます😫24時に🍼を与え、私も眠りますがそれまでの間にこれだけ起きるのは何故なんでしょうか?この位の月齢ベビーのお母様方いかがでしょうか。。

コメント

kaaMam

うちは最近9時から10時の間にお風呂に入って、出てからミルクを飲むとそのまま朝まで寝ています!大体10時から7時まで寝てます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なんと!!そういう生活リズムもあるんですね🥺
    ちなみにそのリズムでいくと15時頃から21時までのお昼寝とかはどうしてるんですか??

    • 9月30日
kaaMam

うちは起きて2時間ほど遊んでまた寝てを繰り返していて、大体15時前後に寝て17時から18時の間に起きて離乳食とミルク飲んで、9時前後に眠くなるので、お風呂にいれたらミルク飲んで即寝してます😆

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    18時に起きたらそれからのお昼寝はなしということですがぐずったりはしないんですか?🥹

    • 9月30日
  • kaaMam

    kaaMam

    9時前後になると眠くて少しグズリます😂でもお風呂前に仮眠をとると眠るのが遅くなるので何とか頑張って起こしてます!!

    • 9月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それでも9時前後なんですね!!凄い😳うちは寝た時間=活動時間みたいで、基本30分しか寝てくれないので30分でぐずり始めます🤣

    • 9月30日
きなこぱん

うちは21時ごろ寝て必ず0時ごろに一度おきます。そのあとは2時、5時、7時くらいにふにゃふにゃ言っておっぱい咥えて再び就寝です💦
癖になっていて夜通し寝てくれたことは一度もありません💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    早いと7時半に寝るので私が寝かせるの早すぎな気がしてきました…(笑)

    うちも何回かぐずりはしますが秒で寝ます😂
    完ミだからですかね🥹

    とりあえず夜はねてくれるのでだいふくさんに比べたら楽すぎる位だと思って頑張ります😂
    いつもお疲れ様です😂

    • 9月30日
🐰🐰

うちは18:30~19:00にお風呂▶︎ミルク▶︎寝かしつけで早くて19:30、遅くて21時には寝てくれますが、23時頃までは何度かふにゃふにゃ泣きます🥹
だいたいは、近くに行ったりトントンすると泣きやみますが、それでもダメで抱っこの時も有ります🥺
23時にミルクをあげて、少ししてから私たちが隣で寝ることもあるからか朝までは泣かずに寝てくれます🤲´-

旦那とお母さん達がいないの分かって寂しいのかな〜って言ってて、ふにゃふにゃ聞こえると「あ、呼んでる〜行ってくる〜」みたいな感じで勝手に解釈してます🫠

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    全く同じような感じです!!😂
    私も何となくがそんな気がしていて…
    隣にいればお気もせず泣きもせず寝てくれるのでやはり何かをかんじとってるんですかね😂

    • 9月30日
ふ9🍵

うちは22時に最後のミルク飲んだら朝の7時まで寝ます。
最後のミルクまでは特に時間決めず本人が寝たい時にちょこちょこ寝たり起きたりしていますがほっといてます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    22時で7時は羨ましいですね🤣お母さん想いなべびちゃん☺️

    • 9月30日