![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、1歳の子どもがおかずを食べない問題に悩んでいます。おかずをご飯に混ぜて食べさせると完食するが、別々に出すと食べない。このやり方について他に方法はありますか?
【おかずを混ぜるやり方について】
おかずを食べてくれません。
1歳の子どもを育てていますが、最近おかず(野菜類の入った副菜)を食べてくれません。
ご飯に混ぜたら完食するのですが、ご飯、おかず、デザート(果物)で出したらおかずのみ食べ渋ります。
最近は、ご飯におかずを混ぜてあげているのですが、、
知り合いに相談すると、お腹の中で一緒になるから、と言われます😅
たしかにそうですが、味覚とか育たないんじゃないかと思います。
そして、食事時間も短くなるし満腹感も感じにくいのではないかと思います。
食べ渋っているのは仕方ないのですが、ご飯におかずを混ぜて、というやり方をされてる方、他にいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
1歳の頃はしょっちゅう、そんな感じでした!
白米をあまり食べてくれなくて、かと言っておかずだけ食べるわけでもなかったので、丼系やルー系、パスタなど味がついた主食で済ませてました😅
保育園は行ってますか?
うちの子、1歳3ヶ月くらいで保育園へ行き始めましたが給食のおかげが、白米とおかずは別もの、別々で食べるっていうのをちゃんと理解してくれて、今となってはおかずより白米メインで欲しがるくらい白米好きになりました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、別に普通です!保育士さんも混ぜてあげていました(笑)
1歳なんてまだご飯食べ始めて数ヶ月ですよね!?
彼らミルクばっかりだったので、ご飯の美味しさがわかってないんですね……
心配しなくても、ちゃんと一つ一つ食べたり、自分でご飯とおかずを一緒にスプーンに食べたりできるので、気にしなくて大丈夫です。
一生お母さんがスプーンであげるわけでないですよね!?2歳頃から自分でスプーンを持って、好きなように食べますよー!イヤイヤ期なんか、勝手に混ぜて与えようとすると、混ぜないで!と怒ります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
確かに、言われてみればそうですよね。。
時期の問題ですよね、今はそういう時だと思って見守ります🤲
混ぜないで!と怒るんですね〜😄その時期もなかなか大変そうですが💫- 9月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あまり気にした事なかったです!
離乳食の時から、食べ渋るものはお粥に混ぜていましたし、2歳の今も苦手なものや飲み込み辛そうな物はご飯に混ぜてあげたりもしています。
お腹の中でも一緒になりますが、おかずでご飯を食べるとか言いますし、時間差で同じ口に入るか、口に入れる前に混ぜるかの違いかなと思います!
もちろん大人になっても混ぜてから食べていたらお行儀が悪いと思いますが、それは物心ついてから教えたらいいと思います😊
成長と共に好みも変わってくるので、その時々で食べやすい食べ方で、楽しく食べることを第一に、言葉がわかるようになってイヤイヤ期も過ぎた頃から少しずつマナーも覚えていけばいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね、苦手なものはご飯に混ぜるのやりますよね👐
ちょっと気にしすぎているのかもしれません。
Twitterなどで、おにぎり、野菜スティック、など主菜副菜で分けて出してる方もいたので、こうしないといけないと思っていました💧- 9月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
そうなんですね、そういう時期なのでしょうね😅
丼系、ルー系、混ぜ混ぜした主食で終わらせていたことを聞いて少し安心しました。。
まだ保育園行っていません!
保育園の給食で意識が変われるものなんですね🤲
それは羨ましいです、、うちはご飯食べてくれるのだけが救いです💦