※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
妊活

妊活モチベーション低下中。化学流産後の体調不良や焦り、子育て不安があり、赤ちゃんのことで悩んでいます。周りの妊婦さんに影響され、不安定な気持ちです。

妊活モチベーション低下

愚痴を吐き出させて下さい🙇‍♀️

8月初めて妊娠検査薬陽性!からの化学流産で2週間も出血。
頑張ってタイミングとったら性交痛が起きる。
案の定ホルモンバランス乱れてて初期流産の1週間後に生理くる。
1週間で生理が終わったかな?と思っても茶おりが続き、ずっとおりものシートがとれない。

化学流産のリカバリー期間長過ぎん?🤣
気持ちは妊活頑張りたいのについてきてくれない体。
2周期見送りコース、、?

そしてつい最近職場で体調不良って言ってた人が妊婦さんになったことに気づき全然関係ないのに、意識しちゃってメンタルやられる😇
妊婦が増えたら絶対周りが困るじゃん😇

あまり子どもが欲しい!って思ったことがなく、30手前になった途端焦ってるのか。。
こんなに毎日焦燥感&憂鬱になるのならもっと早く妊活するべきだった?
子育てしたことないけど本当に大変そうで、自分にできるのか?考えちゃうし。
禁酒してカフェインとらない、葉酸サプリを飲むのとかなんか馬鹿馬鹿しいなって自暴自棄?になったり🤣

そんなんだから赤ちゃんもまだ来る気ないのか…。
せっかちな性格のせいかメンタル保つのむずかしい💦

コメント

ママリ

すっっっごくわかります!
妊活意識しすぎてたら人生初の生理不順にもなりました🤣
そんな時に久しぶりに会った友達が、3人目いらなかったのにできちゃってーとお腹が大きくて、私心狭いからもうしばらくこの子に会えないわ😊となりました。。。
こんなに焦るなら一人目産んで育休中から妊活すればよかったーと私も何度も後悔します🤣🤣
でも、歳の差があいたほうが自分は楽になるかも、と考え、コーヒーも大好きなので普通に飲むようになっちゃいました。笑
メンタル保つの難しいですよねほんと!!!
お互い早く可愛い👶きてくれますように❤️

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    返信ありがとうございます!
    2人目妊活中ですか?☺️

    職場に育休中から妊活、復帰したら○ヶ月の人いました。
    子育てと両立が大変そうだけど、、
    早めの行動が気持ちは楽ですかね🤔
    とはいえその時は分からないですもんね!😂

    生理不順もかえってストレスですよね😭
    私は友達(未婚、子供欲しい)が化学流産なる前に妊娠したかも!って喜んでたら、すごく喜んでくれて
    自分は他人の妊娠は喜べず心底性格悪いな…と思いました。。けど仕方ない!笑

    お互い可愛い👶きますように🕊️💓

    • 9月30日