
5歳の軽度知的障害の子供がオムツが外れません。トイレには座るが出たことがなく、オムツを履くことに頑なです。夜はオムツをしているが、朝にはたくさん出ていることもある。オムツをやめさせる方法について相談したいです。
【軽度知的障害の子のオムツ外れについて】
軽度知的障害 自閉症スペクトラムありの
5歳の子がオムツがとれません。
言葉の理解はしっかりしています。
保育園ではお兄ちゃんパンツを履き
おトイレに行き出たり出なかったり
発達支援所でもお兄ちゃんパンツを履き
トイレに座るが出たことは無いです。
(発達支援所は2時間しかないからかもです。)
家では頑なにお兄ちゃんパンツ、トイレ拒否
でも、1回2回くらいオムツにおしっこでると
パンパン!と言って変える!と言ってきます。
うんちも出てから教えてくれます。
オムツもうこれがなくなったらおしまいね!
お兄ちゃんパンツ履こうね!と言ってその時は
うん!履く!と言うのですがいざ、その時になると
履かない!オムツ!!!とオムツを履けるまで
怒り続けるので結局オムツを履かせてしまいます。
知的障害等あるお子さんいつオムツ外れましたか?
もう買わないでなにがなんでもお兄ちゃんパンツに
した方がいいのでしょうか🥺
夜は何度も起きる子で朝オムツにたくさん
出てる時もあれば出てない時もあるので
夜は、まだ取れないかなとは思ってるのですが
それ以外だけでもどうにかしたくて、、、
- 3児まま(6歳)
コメント

ママリ
自閉症スペクトラム、中度知的障害の息子は4歳半でオムツ完全に外れました。
親は何もしてなくて保育士さんが頑張ってオムツを外してくれました。
うちの子の場合はオムツがあればオムツ履きたがるので隠しました。そしたら意外と上手くいきました。

まー
知的中〜軽度、自閉症スペクトラムの息子ですが今年の7月にオムツ卒業できました💡
同じく園ではトレーニングパンツで失敗なく過ごしていましたが家ではパンツトイレ拒否、ずっとオムツでした。
うちは、
・オムツもうなくなるよ、と伝える同時に、これから履くカッコ良いパンツ一緒に買いに行こうと誘って息子に好きなパンツを選ばせたこと(オムツじゃなくてこれを履くんだという気持ちが湧いたのかも)
・断固拒否だったトイレでのうんちをクリア出来たこと
がパンツに移行できた大きな要因だったかなと思います💡
ちなみに夜も失敗して当たり前の気持ちで同時期にパンツにしてみましたが今までほぼ失敗なく逆にびっくりしています😳
オムツの時はいつも朝パンパンになってたのでまだまだ無理だと思っていたのですが夜はせず、朝起きてからオムツの中にしていたみたいでした💦
オムツを替えてと伝えてくれるということはちゃんと排泄による不快を感じられているということだと思います💡
保育園や療育ではトイレに行ったりパンツ履けているみたいですし「家では絶対にやりたくない!」というこだわりのようなものが原因な気がするので何かきっかけさえあって気持ちが落ち着けば意外とすんなりパンツに移行できるのではと思います☺️
-
3児まま
ありがとうございます🧚♀️
オムツ卒業出来たんですね✨️
息子と同じ感じですね🤔
一緒に買いに行った時はまだ
家にはパンツなかったですか?
パンツ買ってからはオムツ!!!
ということも無かったですか?
夜も失敗なしすごいです!!!
うちの子まだほんとたまにですが
夜私が寝てる間にオムツ替える
時があって💦💦
家では絶対やりたくない!の
こだわりがありますよねこれ、、
きっかけ見つけれるように
頑張りたいと思います🥺- 9月30日
-
まー
絶対まだまだ無理だと思ってダメ元のトイトレだったのに、気分が乗ったらすんなりいってめちゃくちゃびっくりでした😳
家にパンツあったのですが、私が適当に買ったパンツでそんなに気分乗らなかったようで😅
好きなキャラクターとかも出来ていたので、もうオムツ無くなるから好きなの買ってあげるよ!と言ったらすごく喜んでいました✨
それでもうんちをトイレでするのは断固拒否だったのでオムツに変えたい!!と主張されましたが、もうオムツなくなったよ。パンツ買ったじゃん!と言うと確かに…という感じで諦めていました🤣
自分でオムツ替えられるのすごいです😳👏ちゃんと不快なのわかってらっしゃるんですね✨
こだわりを崩すのってなかなか大変ですよね😭ファイトです🔥- 10月1日
-
3児まま
遅くなりました💦
すんなりいってすごいです✨
お子さんもまーさんも
頑張ったんですね☺️
なるほど!!!!
今も好きなキャラにはしてるんですが
選ばして新しいの増やしてみます☺️
ありがとうございます🥺
苦戦しますが頑張ります- 10月12日

にゃんたろう
自閉症スペクトラム、軽度知的の娘は5歳5ヶ月頃にやっとオムツ卒業しました!
娘は保育園の時間が長めだったので、お昼寝以外はトレパンで過ごしてもらい、家でもできる時はトレパンで過ごしていましたが、無理強いするとお互いしんどいのでカワイイトレパンをたくさん買ってひたすら褒め、好きなシールを貼るようにしたらおしっこの成功が増えました。
それでもなかなかうんちはオムツに出たと報告されるばかりでしたが、気長に待ってうんちしそうだなって時にトイレ誘ってたら自然とできるようになりました。おねしょも数回しただけで、急にパンツになって驚きました🫢
早生まれで小学生になるまでにはと焦ってましたが💦小学生になり、1学期に何度か失敗はしましたが、2学期はしてないです。
-
3児まま
ありがとうございます🧚♀️
お昼寝以外トレパンに
してもらったのですね!!
いま午前中だけなので息子もお昼寝以外
出来るか聞いてみたいと思います!
家でのトレパン嫌がることは
なかったですか?
トイレ行けたらシール貼ろう!と
誘ってみるのですが頑固拒否で、、、
小学生までにはって焦りますよね💦💦
二学期失敗なし頑張ってますね☺️- 9月30日
-
にゃんたろう
そうですね。
保育園で嫌がってないならまずは保育園で成功体験増やしてもらって徐々に家でも履いていったらいいかもですね✨
家ではお姉さんパンツだよと言って好きなキャラクターものを選ばせると履いてくれました。
チャレンジのトイトレの本読んだり歌ったり、最初はシール拒否だったんですが…
気分が乗ってきたら喜んでました😊
むしろトレパンで保育園へ行くと言い出した時に私の方が車でされたら嫌だなとビビってました💦- 9月30日
-
3児まま
さっそく休み明けには
伝えてみます🧚♀️
なるほど!
一応今も好きなトミカ 恐竜が
あるんですがなかなか、、、
お子さんも最初はシール拒否
だったんですね😳
たしかに車でされると掃除が
めちゃくちゃ大変ですもんね💦- 9月30日
3児まま
ありがとうございます🧚♀️
4歳半でとれたんですね✨️
家でしなくても取れたなんて
すごいです!!
オムツ隠してずっと怒ったり
しなかったですか?
ママリ
オムツの執着そこまで無かったので怒らなくて無いなら仕方ないって諦めてました
3児まま
諦めてくれるの偉いですね
辛抱ずよくやってみます!!