

はじめてのママリ🔰
泣き叫んでも親も我慢して耐えるって言いますよね😮💨

ママリん
一回なしにしたら泣かれても渡さない方がいいです。逆に卒業長引いちゃいます。
あると渡しちゃうので切り刻んで捨てるのが1番です!
1歳8ヶ月だと破れちゃったとかもそろそろ通じると思うのでハサミで穴あけて使えないね🥲と話してあげるのもいいかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
泣き叫んでも親も我慢して耐えるって言いますよね😮💨
ママリん
一回なしにしたら泣かれても渡さない方がいいです。逆に卒業長引いちゃいます。
あると渡しちゃうので切り刻んで捨てるのが1番です!
1歳8ヶ月だと破れちゃったとかもそろそろ通じると思うのでハサミで穴あけて使えないね🥲と話してあげるのもいいかもしれないです!
「昼寝」に関する質問
1日なにされて過ごしてますか?🥹 5ヶ月になる子がいます。 みなさま、毎日1日をなにされて過ごしてますか? 旦那に毎日布団上げて掃除機かけたら?と言われ(布団上げるの常識のコメントなしでお願いします😂笑)、 今ま…
3歳の娘についてですが 基本寝るのが遅いのですが ここ最近になって23時〜24時になってしまいます。 今日も23時半過ぎに寝ました💦 昨日は24時少し前でした。 寝るときはパパ・ママ・3歳の娘・生後8ヶ月の息子 みんなで同…
6時〜7時起きミルク 8時〜9時朝寝(30分から1時間くらい) 11時離乳食+ミルク 12時〜昼寝(30分から1時間くらい) 15時ミルク 15時半〜16時昼寝(2時間くらい) 18時離乳食 19時お風呂 19時半ミルク 20時就寝 こんな感じが多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント