
コメント

退会ユーザー
2歳誕生日に歩いた息子がいます....
1歳6ヶ月の時なんか
まだ自力で立てず、伝い歩きはいはいでした😂
数歩歩くなんて夢のまた夢...
だからみささんのお子さん数歩歩けるなんてすごいですよ!
我が家のような下には下がいます!笑
大丈夫、後数週間〜2ヶ月くらいにはよちよち歩けますよ😊
うちも10歩くらい歩けるようになってからは1ヶ月くらいで
色々なところを一人で
歩けるようになりました!
退会ユーザー
2歳誕生日に歩いた息子がいます....
1歳6ヶ月の時なんか
まだ自力で立てず、伝い歩きはいはいでした😂
数歩歩くなんて夢のまた夢...
だからみささんのお子さん数歩歩けるなんてすごいですよ!
我が家のような下には下がいます!笑
大丈夫、後数週間〜2ヶ月くらいにはよちよち歩けますよ😊
うちも10歩くらい歩けるようになってからは1ヶ月くらいで
色々なところを一人で
歩けるようになりました!
「ハイハイ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
2歳の誕生日で歩けるようになったんですね!
安心しました!保育園で一歳児クラス歩けないの娘だけで😅
失礼ですが一歳半検診で何か言われましたか?
その後発達問題なしですか?
退会ユーザー
うちも1歳児クラスの時
息子1人だけ歩けておらず
もうメンタルやばかったです💦
3月生まれで3月になった時、来月から2歳児クラスだ!やばいー!ってなってたら歩き出しました(笑)
1歳半検診の時は保健師さん、医師的には様子見でした!
でも不安すぎて療育センターを紹介してもらい
そこからリハビリ週一で
通いましたね😊
ただ1歳半すぎで発達の発達の検査をして
運動能力?が11ヶ月の力しかないと言われて
知的、言語の面では2歳で
言葉はベラベラでてました!
そこの先生的には
少し低緊張気味かな?
とりあえずリハビリしとく?という感じでしたので
リハビリ開始した感じです!
発達障害とは言われておらず、
運動の面がゆっくりさんだねという感じです😊
今は2歳半ですが
やはり周りより少し鈍臭いです😂
まだ歩いて半年なので....
でもだいぶ周りには追いついてきてお散歩も普通に行けているしリハビリも3ヶ月に1回チェックするだけになりました😊
私的には気になるならどんどんそういうところ行った方がいいです!メンタルが本当に違います。
でももう数歩あるけているなら大丈夫ですよ😊
1歳半健診も
うちの息子は自力でタッチすら出来ませんでしたが、
おそらく数歩あるけるって言っったら指摘されない気がします😊
みさ
詳しくありがとうございます😊
3月生まれ、まさに娘も3月生まれです笑
心配なのは運動面だけだったんですね!
娘、ハイハイ始めたのも1歳3ヶ月で😅
1人座り1歳0ヶ月で😂
かなり色々心配しましたが数歩歩けてるなら大丈夫そうですかね!
来週1歳半検診なのでドキドキです!
退会ユーザー
やっぱり3月は何かと不安になりますよね😭
でも1人座りからの半年で数歩あるけてるのは
劇的に成長してますよ😊!!
うち1人座り半年、つかまり立ち8ヶ月、はいはい一歳でした!
そこから2歳の誕生日まで
はいはいと伝い歩き移動です🤣笑
ちなみに夫の兄は2歳すぎてすぐ歩いたそうです。
でも今40歳近いですが
普通に野球部でスポーツをして今はテニスをやっています🍀
しばらくは3月生まれなので
周りとの差と本人の成長のんびりで落ち込むと思います😭私も実際そうなので。
沼のように悩みます。
でも大人になれば女の子の三月生まれって最高じゃないですか!
年取るの遅いし、5月生まれの私からしたら羨ましい限りです.....
みさ
お兄ちゃんが2月生まれなのに一人歩き11ヶ月でしたので差に驚きです😅
ハイハイまでは平均的に成長していったんですね!
でもハイハイ長いと体幹は鍛えられてそうですね😊
あまり歩くスピードと運動神経は関係ないんですかね!
確かに歳取るの遅いのは女の人からしたら最高ですよね!