※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

4歳の妹がハサミを使って危ない行動を繰り返し、注意しても改善せず、つい怒ってしまった女性。妹にハサミを取り上げ、使用禁止にした後、冷静に寝かしつけたが、辛い出来事だった。

【4歳の妹にハサミの使用を注意しても聞かないことについて】

4歳と会話?関わるの?がしんどいです。

自分がさっきまで使ってて今現在は
使ってないのを妹が使ってると
キレて取り上げる。

を3回ほど繰り返し、

ハサミは危ないから何回も床に置かない、
テーブルでやる、を伝えているのに
床でやってそのまま置きっぱなし、
私が注意してるときに
それを妹が触ってキレて奪い取る。


ハサミの一件で堪忍袋の尾が切れて
ブチギレてしまいした。
頭も勢い余って引っ叩いてしまいました。


大泣きして謝ってきましたが、
キレ散らかしながら謝ってきました。
ハサミは取り上げてしばらく使用禁止にすると
宣言しました。


その後はもう寝かしつけまでほぼ無。で、
淡々とお風呂と寝かしつけまで終わらせました。


本当に嫌だ。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分がイライラしない為にも、こどもの手の届かないところに置いておく→使う時はお母さんがそばで見守れる時だけにする!を徹底するのはどうでしょう?
自分が見れない時は渡さない!!ルールを守れる時だけ使う!!
使用禁止は違うかなぁ?と思います🤔

ゆか

うちの4歳児も使ってないものを下の子が触るだけで「それ〇〇の!」と言うのでそれは〇〇だけの物じゃないという話に毎回なっています😅

ただハサミは私か夫がハサミを出す時から片す時まで付きっきりでいられるときしか渡さないのですが自由に使える環境なんですか?
禁止にしてしまえば親は安心ですが興味のあることはどんどん吸収していくので禁止にするのは勿体無いかなと思います💦
忙しいとは思いますが時間を決めて付きっきりで使える時間を作ってあげられるのが理想ですよね🥲