
息子が最近パパに寄り付き、ママは叱るばかりで愛情不足を感じている。息子もママが怖いのかと思うとしんどい。
ここ最近、パパ大好きが加速している息子。
少し前までママじゃなきゃやだ!って感じだったのですが最近はパパがいるとテンション高く、今日もママとお風呂入る!と言ってくれたので服を脱いでいたら突然心変わりし、やっぱりパパと入りたい、と。
え、今それ?となんかズドンと気持ちが落ちてしまい、また服を着直してパパの所に連れて行きました。
叱るのは私だけ、おもちゃが散らかっていても何をしても旦那は怒らないし注意も殆どしません。
誰よりも一緒にいて一番お世話してるのになんかパパだけ良いとこどり、ママって損だなと思ってしまう。
私居なくてもいいよねって最近よく思います。
怒る事も多いので最近毎日息子が僕の事嫌い?と聞いてくるのもあり、愛情不足なのかなとも思います。
息子には、産まれてから今日まで毎日「大好きだよ」と伝えているしスキンシップも欠かしていないのですが、怒るのがどうしてもトラウマになってるんだと思います。
しんどい。
- はなこ(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママいなくていいとかトラウマとか、そんなことないと思いますよ💦私は、しっかり頑張ってきたぶん、何でもパパに任せられてラッキーと思ってました(笑)

G
うちの息子もパパ大好きっ子です♡
私はラッキーー︎💕︎︎
ゆっくりお風呂入れるー🛀
って思ってます🤣
最初の頃はママじゃなきゃヤダ!
だったのが今は誰と入る?
って聞くと100%パパを選びます😂
怒る役目は私だし
でもなんで今ママが怒ってるか
説明もしっかりします。
大切だから怒ってるんだよ
最後はハグしてチューして
終わってます🍀*゜
寝る時はまだママがいいって
言ってくれてるので
これもパパが良いってなると
より楽だなぁ
と思いながら
一緒に寝てます😂
一緒に寝たりお風呂入ったりは今しかないんだけど
1人時間が好きが故に
よく思います🤣
コメント