
妊娠5週目で切迫流産と診断され、鮮血の出血が続いています。病院に通院中で、血の量と色が悪化しています。同じ経験のある方、助言をお願いします。
同じような状態の方
もしくは経験のある方
教えてください!
今妊娠5週目で切迫流産と診断され
鮮血の出血が止まりません。
木曜に出血があり初診で診察して
いただき切迫流産と判明しました。
初めて出血した時は茶色の出血で
だんだんと赤くなっていき
今は完全な鮮血で血の塊も出ます。
血の量は1日でナプキン一杯に
なるくらいの量です。
胎嚢も確認出来ましたが
6.3ミリで先生曰く多分5週目と
思うけど小さいめだね。との事でした。
妊娠初期にあるといわれる
胸の張り、つわり、は特になく
たまに生理痛のような腹痛が少しと
トイレが近いくらいです。
確実に血の量、色ともに
悪化しているので週明けにも
病院に行こうとは思ってるのですが
今、私のような状態の方
経験がある方のお話を聞きたくて
投稿しました。
- なお7777(9歳)

退会ユーザー
週明けと言わず、すぐにでも行って欲しい位ですが…入院設備のない病院で、完全にお休みなのでしょうか…?
私は5週目で出血。緊急入院して約一週間の安静の後退院でした。
出血も収まり、退院予定前日の内診も終わり、『やった〜!明日退院だ❤︎』と思っていたのも束の間。
大量出血+塊が出てきてしまい、病院のトイレでパニック…ナースコールをして看護師さんに『赤ちゃん出てきちゃった〜T^T』
と大泣きし、励まされながらベットに戻りました。
本当にありがたいことに赤ちゃんは元気でした。
入院時(5w4d)は胎嚢のみ、退院前日の内診の時(6w4d)は心拍が確認できてました。
心拍が確認できるかどうかがひとつカギになるようです。
参考になるかわからないてますが、私はこんな感じでした。
まずは安静にしててくださいね(^ω^)

つぅ✳︎
今すぐに病院に連れて行ってもらう方が良いと思いますよ。
ひとまず、自分では運転しない事、家の事などで、動かない事!
そして、病院に連絡してみてもらってください。

みづきちゃん
鮮血ということは今出血したものが出てきているということです
お聞きする限りでは、絶対安静(トイレ以外寝たきり)が必要な症状ではないかと感じました
病院に症状を言って、様子を見てもいいか問い合わせしてみることはできませんか?
私自身も、出血→切迫流産診断、自宅安静→出血&腹痛→入院→心拍停止、というような経験を先月末にしたばかりです
今出来ることを赤ちゃんのためにしてあげてください

メロディーあき
私も病院で胎嚢を確認した次の日の朝起きたらうっすら出血していて始めは茶色だったのがだんだん鮮血になりました。
すぐ病院に行くと切迫流産と言われ薬をもらって1週間絶対安静でした。
この時はずっと鮮血が続いてダメでした。
なのですぐ病院に連絡してみて下さい。
お体大事にして下さい。
コメント