※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
imm_mama❤︎
妊娠・出産

双子の女の子の名前を考えています。1人は「花」を入れる予定で、もう1人の名前が悩んでいます。条件は漢字2文字、読み方3文字で、姉妹で同じ漢字は使わない。可愛い名前を教えてください。

双子の女の子の名前考えてます👶🏻👶🏻
上に3歳の娘もいて「葉」が入るので、
1人は「花」を入れる予定でなのですが、
もう1人が悩んでてなかなか決めれません…🥲

・姉妹で同じ漢字は使わない
・漢字2文字、読み方3文字
・濁点は使わない

で、可愛い名前何かないでしょうか…?🥹

また「芽」だけで「めい」と呼ぶのは
当て字になりますかね?💦

コメント

楓🌈🕊🕊🕊

華純や華澄、で、かすみちゃんはどうですか?
葉っぱ、花、花だけど草でカスミソウって感じで…

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    その漢字ではないですか、
    かすみ 考えてました!
    参考にさせていただきます♪
    「楓」も可愛いですね♡

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

植物っぽい字なら
木 樹 草 種 などですかね🤔
千種ちゃんとか可愛いです😊

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    参考にさせていただきます!
    「ちだね」と呼ぶのでしょうか?

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちぐさです!
    昔からある定番のお名前です😊

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うーん…香澄くらいしか思い浮かばなかったです💦
芽だけでめいはガッツリ当て字です🥹

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    かすみですね♪
    参考にさせていただきます!

    追記しましたが「芽」一文字だけではないけど、やはり当て字ですかね💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

出てない所で 枝 はどうでしょう?

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    考えてなかったです!
    参考にさせていただきます♪

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足読みました!芽那ちゃん、芽里ちゃんは読み間違えられる事もあるとは思いますが、読めなくないしキラキラとも思いませんよ😄

    • 9月30日
  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    本当ですか!候補に入れておきます!💡

    • 9月30日
はる

幹菜 かんな
どうでしょうか?😊
幹は花や葉っぱにとっても大切な存在です😊

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    確かに幹は大切な存在ですね!
    「菜」も可愛いですよね♡
    参考にさせていただきます♪

    • 9月30日
ちや

うちの娘も葉がつくので、2人目も女の子なら花を使うのもありかなって思っていました☺️
あと「菜」も候補に入ります!
菜だと漢字2文字でも読み3文字が意外と少ないですかね?🤔

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    同じですね♡
    私も「菜」候補に入ってます♪
    2文字も可愛いですが、上の子が3文字なので、姉妹皆で合わせたいなと悩んでおります🥲

    • 9月30日
ぞの

植物関係の漢字で果などどうでしょう?

結果ゆいか
穂果ほのか

芽だけだど??となりそうです💦

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    どちらの読みも候補にありました!可愛いですよね♡
    ただ周りにこの名前の子がいて…😭
    そこも考えるとなかなか被らないのを探すのが大変で困ってます🥲

    「芽」について追記しました!
    どうですかね?

    • 9月30日
はじめてのママリ

芽だけで「めい」は無理があるかと思いますが、芽子で「めいこ」だと読める方の方が多いかなと思います☺️
あとは「果」や「実」だと植物モチーフで色々考えられそうです☺️果林でかりんちゃんや叶実でかなみちゃん、実梨でみのりちゃんとか🍊

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    「芽」について追記しました!言われている「芽子(めいこ)」と同じ感じになるので、読めますかね??

    果、実 も可愛いですね♡
    参考にさせていただきます♪

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追記読みました😆
    読めますし、可愛いな〜って思いました😆💓

    • 10月1日
  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    本当ですか💓
    色々悩みますが候補に入れておきます😌

    • 10月1日
(๑•ω•๑)✧

濁音が難しいですね💦

風花 ふうか
凪咲 なぎさ
風構え+花・咲

雫花 しずか
雪果 ゆきか・せつか
雨冠+花・果

晴花 はるか 智花 ともか
望実 のぞみ 
日・月(2人揃って明)+花・実

濁音なしだと

稜花 りょうか
光穂 みつほ 雪穂 ゆきほ
禾編繋がり、花・穂

あとは萌の字も芽吹くと言う意味なので使えそうです🤔
なかなか条件にはまりませんが何か参考になせば😊

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    すごい考えられていますね✨✨
    やはりどこか関連付けたくて😌
    参考にさせていただきます♪

    萌 も草冠だしいいかもしれないですね!

    • 9月30日
S

葉と花の草冠繋がりで、
茉、菜、葵、萌
とかはどうでしょう?

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    私も見てました!
    どれも可愛いですよね♡🥹
    組み合わせがなかなか思いつかなくて🥹

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私も菜が思いつきました、
結菜 ゆいなちゃんとか可愛いです❤️
陽菜 太陽もいいなと思ったので、はるなちゃんとか😆

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    菜 も可愛いですね♡
    最初 太陽系で考えていて、
    やっぱり何かしっくりこなくて考え直してる感じなんですよ〜😭

    周りにどっちもいるけど
    どっちも可愛いです🥹♡

    • 9月30日
imm_mama❤︎

かすみも考えました!
その漢字ではなかったので参考にさせていただきますね♪
「楓 」も可愛いですね♡

ママリ

木の実の実を入れても可愛いかな〜と思いました♡

  • imm_mama❤︎

    imm_mama❤︎

    実も可愛いですね♡
    参考にさせていただきます!

    • 9月30日