
隣人が祖母宅に長居して困っています。理由がわからず、祖母との時間が台無しに。自宅に送ってもらうまで居座り、気を使いながらも不快な思いをしています。
隣人に困っています。
たまたま出産時期が一緒でした。
隣人と言っても、隣はその人の実家、うちは私の実家と言っていいほどの祖母宅。
私はひ孫となる私の子どもを連れて用事があるので祖母宅に行って、用事を済ませ、元からおばぁちゃん子だった私は、祖母のと話を楽しむまったりタイムを過ごしに祖母宅へ行きます。
それなのに、私が来ていると知ると、ちょっと離れたところに住んでる隣人がわざわざ祖母宅に来て、大抵18時までうちに居ます。
隣に実家があるのに、遅くまでなぜうちにいるのか…
私も両親(離婚)と結婚を機に溝を修復中なので、親と子で上手くいかない事だってあるのは理解できます。
が、なぜただの隣人の老婆宅に長居するのでしょうか?(祖母が自分で言ってました。笑)
実家の父が仕事から帰って来て、自宅に送ってもらうその時間までその隣人はうちに居ます。
自宅から祖母宅まで車で40分ぐらいの距離で、いろいろ逆算して帰るので、早めにいろいろ行動したいのに、自分が帰る時間までいます。
出産してから話すようになったので、そこまで突っ込んで聞けないですし、もう帰って…と言えない私と祖母がいます。
おかげで祖母とののんびりタイムが台無しに。
会える日に連絡してと言われてたから、あえて連絡しないで祖母宅に行ってるのに、隣人の母が連絡しているのか、こんにちはーって実家にも寄らずうちに来ちゃう。
私は車でしか祖母宅へ行けないので、どうしても来ているのがバレてしまう。
何年後になるかわからないけど、後々は私たちもそこに住む予定です。
口悪いですが、隣人の母親はプライド高めの常識知らずです💦
18時までいたのに、『遅くまですみませんでし💦』の一言なしに自分の娘を迎えに来ました。
お互い第一子だから心配事があって話したいのかな…と思うんですが、あちらから話がある訳でもなく。
私が場つなぎで話をしてるだけ。
その子の方が少し早く産まれましたが、体重も身長もうちの子の方が大きくて…。
しかもありがたいことにうちは予防注射でしか病院に行かないのですが、その子は皮膚科だ、耳鼻科だたくさん行ってるようで。
いろいろ心配なことはわかりますが、正直うちの子が何もなさすぎて自慢に聞こえてしまってないかヒヤヒヤして気を使ってしまいます。
大好きな祖母に子どもの成長を見せに行きたいのに、行きづらい。
あー辛いですー。
- れけもこ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちゃんはな
なんだか物凄く図々しい人ですね😅
居留守を使ってみては?

かりん
そんな仲良くもない人に気を使う必要ありますか?
別に縁が切れても良くないですか?
私なら居留守使うか、今日は祖母とゆっくり過ごしたいので1時間程度ならいいですが長居されたら困りますってはっきり言います
そんなどうでもいい人のためにストレス溜めたくないです!
お祖母様とゆっくり幸せな時間をお過ごしください❤❤
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
下町って事もあるのか、ご近所付き合いがしっかりしてて💦
後々住もうと思っているので、そんなにむげにも出来ずなんです(;д;)
本当は今すぐにでも縁切りしたいぐらいなんですが(;д;)
ありがとうございます!
祖母との時間を大切にします!!- 2月21日
れけもこ
コメントありがとうございます。
そうなんです。
ポケーッとしてるのに、なぜだか図々しくて困ってます💦
居留守!!!
使ってみます!