
お昼寝前の授乳後、離乳食の時間に悩んでいます。朝寝なしで離乳食するべきでしょうか? 14時にお迎えがあるため、お昼寝前の授乳は10時か11時に終わらせたい。朝は6時から7時に起き、朝寝は9時から9時半まで。朝寝なしで離乳食に悩んでいます。どうすべきでしょうか?
【お昼寝前の授乳後、離乳食を何時にするか悩んでいます。朝寝なしで離乳食をするべきでしょうか?】
離乳食一回食の時間についてです。
14時にお兄ちゃんのお迎えがあるので、それまでにお昼寝まで終わらせたいと思っています。
なのでお昼寝前の授乳は早くて10時遅くて11時には始めたいと思ってます。
そのうえで、離乳食を何時にしたらいいか悩んでます。
だいたい6時から7時の間に朝起きます。
8時半頃にお兄ちゃんの幼稚園の送りがあって、そのまま散歩がてら朝寝(9時から9時半)してましたが、それだと離乳食の余裕がないかなと…
朝寝なしで離乳食?機嫌もつかな?その状態で食べるかな?悩みます。
どうすべきだと思いますか??
アドバイスください!
- りー(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

月見大福
うちは朝あげてました。
7時くらいに上の子の朝ごはんのタイミングと一緒に😊
片付けも一気に出来るし、朝寝昼寝考えなくていいので楽でしたよ!

すぼらママ
うちの場合は、
保育園送り終わると同じく朝寝モードなので、
朝起きて兄の朝食と一緒に食べさせてます!7:00すぎです!
アレルギーが心配な食材がある日だけは送りが終わったあとですが...。
-
りー
そうなんです!離乳食の始めってはじめての食材チャレンジがちょくちょくあるから、病院あいてる時間の方がいいのかなぁと思ってしまって…
みんなと同じ朝ご飯だと楽ですよねー!- 9月29日
りー
三回食とかになったらそうなるかなぁと思ってたんですが、一回食から7時にあげてました??
月見大福
1回食からですよ。
1回食についての質問に3回食の回答はしないです😂
りー
では、はじめての食材あげるときも7時でしたか??
月見大福
はい、そうですよ😊
りー
ありがとうございます!