
中学生が危険な運転をしていたが、衝突は避けられた。学校に連絡するか悩んでいる。要相談。
昨日車を運転していたら自転車に乗っている中学生が右側走行しており後ろも確認せず左側に移動しました。
両耳イヤホンしており危なそうだなと思い徐行していたのでギリギリでしたがぶつかることはありませんでした。
あまりの危険な行動に注意しようかとも思いましたが他人の子供でこの子がどうなろうと知らないし変な親だと嫌なので通り過ぎる時に目で危ないだろという視線は送りました。
この場合中学校に連絡とかはしますか?
ドライブレコーダーがついてるので学校指定の番号を見れば生徒は特定出来ると思います。
批判要りません。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
電話するのもめんどうなのでほっておきます🥺

boys mama⸜❤︎⸝
私もほっときます💦
きっとそんな子はいつか事故ります😨

退会ユーザー
何度か同じ中学校の子が危険運転をしているのを見たことがあるのと、登下校中のようなら言うかもしれません。
今回がはじめてだったり、学校が関わっていない放課後や休みの日なら言わないと思います🙂
自分がひきたくないし、なにより最近ノイズキャンセリングついてるイヤホン平気でしてたり危ない人多いですよね💭

もな💅🏻
めんどくさいので関わらないです💦

ままり。
ほっときます。
ただ、集団で同じことやってたり、登下校中とかなら
連絡するかもしれません。
私も中学のときしょっちゅう学年集会で近所の方からご指導ありましたって通学マナー?みたいなの説教されてましたよ(笑)
関係ない側からしたらまたかよーーなんて思ってましたが😅💦

ビール
ほっときますが、うちの地域も中高生の朝のチャリは、危ない子めっちゃくちゃいます😭😭😭
毎朝ヒヤヒヤです💦
死ぬぞ?と一言いいたくなりますが、所詮他人のことだ。我が子にはちゃんと言い聞かせねば。と思ってます💦

はじめてのママリ🔰
その子特定できても先生に注意されたから
交通ルール守るようになる
中学生いないと思うのでほっときます🥺
コメント