※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

救急車を見て喜ぶ息子について相談です。喜び過ぎて周囲が気になるとのこと。同じような経験のある方、対処法を教えてください。

救急車を見て喜ぶのって不謹慎ですよね、、

うちの息子、昔から車や電車が大好きで、遠くから救急車の音が聞こえてくると「ハッ!救急車だ!どこだ?!追いかけるゾ〜!」とか言って走り出します😓
わたしが息子が1歳くらいの時、救急車が目の前を通ると「ほら!救急車だよ!すごいねぇ!」と声かけたりしてしまったのも良くなかったですよね、、
今では救急車が目の前を通ると「うわぁ!救急車だ!すごーい!かっこいい!」と大きな声で言います、、
でもよくよく考えたら急病人を乗せているわけで、、💦
「誰か怪我しちゃったのかな?大丈夫かなぁ?」と声かけるようにしていますが、あまりにも大きな声で興奮して喜ぶので、周りからの目が気になります、、
夫も救急車が通ると分かると急いで「ほら!救急車来るよ!おいで!」と息子に見せようとします。

男の子ママさん、車が好きなお子さんお持ちのママさん、こんな時、どうしてますか🤔??

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃ無いですか?😊
まだ2歳ですし🥺

はじめてのママリ🔰

うちも女の子ですが救急車、消防車、パトカーだいすきです!
小さいうちはそうゆうのってヒーローみたいに見えるし仕方ないかなと思います🥺
サイレン鳴らしてない時に手を振ると手を振りかえしてくれたりしてめちゃくちゃ喜んでます😂

はじめてのママリ🔰

救急車消防車パトカーはこどもの憧れなので仕方ないと思います😂

ままり。

男の子で、2歳なら周りの方も働く車好きなんだね!!
って思ってくれると思います☺️

はる

かっこいい!は全然良いと思いますし、みんなそうじゃないですかね🤔
うちは電車派なのであまり働く車は興味ないけど救急車だ!とは言ってましたよ。
気にし過ぎだと思います。

はじめてのママリ

我が家の上の子も、そんな感じですよ👍
まだまだ小さいし、周りも「可愛いね」などで済ませてくれるので、私は言わせていますよ☺

boys mama⸜❤︎⸝‍

子供はそんなものだと思います☺️
私も小さい頃は救急車だ!かっこいー!と思ってました😂
周りの人も救急車かっこいいよねー!って感じで何も思わないです☺️

  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    次男は救急車乗ったことありますが、中にいたら周り見えないので特に気にすることもないと思います😌

    • 9月29日
deleted user

まぁ働く車、かっこいいって小さいうちは出てきますし、
困ってる人を助けに行くんだね!って前向きな言葉でもいいんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

私は何歳になっても「救急車かっこいい!」で良いと思います。病人や怪我人が出た事に焦点をあてると不謹慎かもしれませんが、それを助ける事は誇りある仕事だと思いますしそれを否定する必要は無いと思います。

もな💅🏻

うちは未だに消防車とかいると、長男と「消防車だ!」とかやってますよ🤣
めったに走ってるところ見る機会ないし、「実際はこんな感じなんだ」って見れることも大切なのかな?と思ってました!
進行を邪魔したりするわけじゃないので、大丈夫かと🥺

ままり

私は息子と救急車(サイレン鳴らして走ってる)見る時は「がんばれー!」って声かけるようにしてます😂
息子にも「怪我や病気で運ばれる人も、懸命に助けようと頑張ってる救命士さんも、皆今がんばってるからね。だから応援してあげようね」と伝えてました🙄

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します🙏
    めちゃいい声かけですね🥺❤️今日から真似させてもらいます〜

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    🫶🫶🫶🫶

    • 9月29日
ままり

うちの息子も2歳くらいから救急車大好きで私も息子が喜ぶから救急車かっこいいねー!って一緒に言ってました。
ですが娘が病気で産まれてすぐ救急車で搬送され、しばらくは救急車の音を聞くと複雑な気持ちでした💦
でも息子含め小さい子が救急車かっこいい!とはしゃぐのは可愛いなと思うし、やっぱり救急車は色んな人を救うための車だからかっこいいです!
最近は、「病気や怪我の人を運んでるんだね、かっこいいね」と一言付けて、がんばれー!っと応援しながら手を振ったりしてます!

はじめてのママリ🔰

息子もそうですよ😊
そして救急車、消防車、パトカーただの移動中の時には手を振ってくれます✨

はじめてのママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます!
否定的なコメントなくてホッとしました🥺
わたしも今まで子どもだし滅多に見れないから見せてあげたい、という思いだけでしたが、ふと、自分の子供が救急車に乗る事態になった時、見知らぬ子と親が、その救急車を見てはしゃいでいたら気分悪いな、、と思ってしまったので😓
さすがに急病人が乗せられている瞬間や、付き添い人が近くにいる状況では、控えようと思います💦