
1歳7ヶ月の男の子を育てている方が、引越しを機にテレビ周りの子どもの安全対策について相談しています。新居ではテレビと遊ぶ部屋が同じになるため、ベビーゲートを買うか悩んでいます。皆さんはどのような対策をしていますか?
1歳7ヶ月の男の子を育てています。
近々引越しをするのですが、それに合わせてテレビボードを囲うベビーゲートを買うか悩んでいます。
今までテレビがある部屋と遊ぶ部屋は別だったので置いていませんでした。しかし新居では同じ部屋になる予定なので、置いた方がいいのかなと思ったのですが、金額も割とするので悩んでいます。
皆さんはテレビ周りの子どもの安全対策、何をしていますか?参考にしたいです。
- ちゃんヒナ(3歳2ヶ月)
コメント

よもと
我が家、テレビ倒されて壊れました😂
それからは使わなくなったベビーベッドがテレビボードにピッタリハマったので、それを囲いにしてました😅とても見づらいですが😂
今はテレビボードではなく、高さのある棚の上にテレビを置いて、固定してあります。
他にもネットで調べたら人工芝?的なものをテレビの周りに少し引いておくと、足への刺激になり近寄ってこなくなったという情報も見ました!
参考になるかは分かりませんが…😅

まーま
うちはテレビの前にベビーゲート置いていません。
テレビスタンドを使っていますが、1歳過ぎると手が届きます。
画面の下部分は子供の手垢まみれです😅ですが、転勤があるので荷物を増やしたくなく、壊されるような事も今まで無かったのでそのままです。
-
ちゃんヒナ
とりあえずは無しでも大丈夫そうですね🤔
- 12月7日

mi-re
テレビの周りをベビーサークルで囲ってます🙋♀️
部屋は狭くなりますが万が一倒して子どもが怪我をしたりテレビが壊れても嫌ですし💦
あと囲ったテレビボードの中に子供に触って欲しくないもの(ハサミとか)を入れられるので結構便利ですよ✨
-
ちゃんヒナ
なるほどそういう使い方もあるんですね🤔
- 12月7日

まーま
テレビスタンド使っていて、何も対策していません。
歩くようになってからは手垢まみれですが…
転勤あるのでモノ増やしたくないのと、そんなに新しいテレビではないので。
ちゃんヒナ
テレビ壊されるのは困りますね🤔
ありがとうございます!