※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじま
妊活

7月生まれの子供を育てつつ、2人目の保育園入園時期や妊活について悩んでいます。途中入園や連続育休、年子育児についての意見を求めています。

7月生まれの保育園入園時期と2人目妊活について

現在育休中で、生後2ヶ月(7月生まれ)の子供を育てています。
いずれ2人目も考えています。

1人目の保育園を、0歳4月入園で申し込むか、1歳の7月途中入園で申し込むか悩んでいます。
(0歳が入りやすいのは十分承知していますが、できるだけ側で成長を見守りたい気持ちもあります。。)
途中入園は落ちる確率が高いと思うので、あえて7月入園申込(落ちたい旨を市役所で相談すればいいのでしょうか?)して、落ちて、育休延長して2人目妊活、というのもありだと思いますか?
0歳4月入園して5月に時短復帰、それから2人目妊活だと2人目の手当が減ると思うので、それが引っかかる為連続育休を考えています。

さらには2人目を出来れば2歳差がいいのですが、可能なんでしょうか?それとも育休をスムーズに連続取得したい場合、身体的に無理してでも年子を狙うしかないですか?

色々と無知で申し訳ないのですが、ご意見いただければと思います。宜しくお願い致します。

コメント

mama_@

2歳差で産みました。
下の子が7月生まれです。

4〜6月なら入れると分かっていたので、あえて7月入所に落ち、4月まで延長。

結果、2人と長くいられました。

個人的には何度も延長だと会社の印象もあれなので、4月復帰して6〜9月生まれの1〜2歳差を狙って、
次は入れなかったと延長がおすすめです。

2人目で長く休んだ方が、2人の子との時間を取れるので。

  • なかじま

    なかじま

    2人目で育休延長という手もあるんですね、なるほど…その発想はなかったです💦
    たしかにそれもありですね。その場合は上の子は保育園退園するようになるんでしょうか?もちろん自治体によるのかもしれませんが。。

    • 9月29日
  • mama_@

    mama_@

    あ、下の子が保育園落ちても上はそのまま入れてましたよ。
    (退園もできます)

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

うちも6月末産まれの娘の育休中です😊

全く同じ計画でいくつもりです。やっぱり少しでも長く、娘と一緒にいたくて、、。

もちろん年子だとスムーズだとは思うのですが、うちも2歳差が良くて、育休最大2年まで延長できるので、ちょうど2歳差(6.7月産まれ)を狙うつもりです。授かりものなのでうまくいくかはわかりませんが💦

なので娘が1歳を少し過ぎたタイミングぐらいで授かれたら、ちょうど2歳差になるなぁと思ってます☺️

会社に何度も延長で連絡して、最終的に2人目できたので連続育休取らせてくださいって、言うの勇気いりますし印象はよくないかもですが、手当て大幅に減るし、取れるもんは取っときたい派です😂

  • なかじま

    なかじま

    そうなんです。私も、会社には延長延長で悪いと思いつつ、一応こちらにも育休を取る権利はあるし、貰えるもんは高い額でもらっておきたい派で😢笑
    やはり4月入園は倍率高い所にあえて申し込んだりする感じでしょうか?💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    2歳差で考えているなら仕事復帰してまたすぐ産休ってのもあれですしね🥺

    娘は6月生まれなので、0歳4月は申し込みはしないです!見送って、一歳になる6月の分に申し込みします😊でも途中入園はかなり厳しいと思うので、多分入れないか、市役所で相談したら、落ちることを希望してるかどうか確認されたりもするみたいなので、しっかり役所で確認しようと思ってます☺️

    • 9月29日
  • なかじま

    なかじま

    やはり4月は見送って、1歳の時に申し込みですよね、そこで人気な園をあえて選ぶ…とかもありますよね。
    そうなんですね、私も確認してみようと思います😖
    ちなみに、育休中に2人目希望の件は会社の誰かに話したりしていますか?私の場合、もともと女性が少ない職場なんですが、子持ちでも1人しかいない方ばかりなので相談するのもなんだかなぁという感じでして…かといって自分の人生だしいちいち相談とかはせずに上司だけに妊娠したら伝える感じにしようか、悩んでいます💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺人気の園選ぶのも良いと思いますし、うちの地域は途中入園かなり厳しいみたいで、市のホームページとか見てるとほんと受け入れ人数0か1です🥹💦なので落ちる前提で申し込みですかね😊

    連続育休のことは、職場の人には誰にも言ってません🥺産後、職場の同僚や後輩が家に遊びにきてくれたりするんですが、めちゃくちゃ復帰時期のこと聞かれます😂私は美容系で逆に女性しかいないのですが、平均年齢が若いこともあり私が初めての産休育休を取得中で、、今回の妊娠時にもつわりや切迫でずっと仕事休んでたので、さすがに事前に連続育休のことを伝えるのは気が引けて、、授かれるかもまだわからないですしね🥹

    なので、いつも聞かれたら、1歳のタイミングで保育園受かればになるかな〜?って答えてます😂

    全然、事前に言わなくても良いと思いますよ!!授かれたら、ありがたいことに2人目ができまして、、って説明すれば良いと思います!

    • 10月1日
  • なかじま

    なかじま

    うちの市も同じく0とか1が多かったです!
    さらに先程申し込みの確認書?を見ていたら育休延長目的のチェック入れる所がありました😂笑
    やはり一定数同じような方が居るってことですよね。

    そうなんですね!
    私も途中つわりで休職したこともあったので、同じ感じです💦
    たしかに事前に言うのも変ですよね😂私もそんな感じで行こうかと思います!!長々とお話聞いていただきありがとうございました🙏!

    • 10月1日
あんころもち

2歳差で連続育休とりました!
上の子6月生まれで育休延長し、1歳4ヶ月頃妊娠して、翌年7月出産の2歳0ヶ月差です😂

確かに1歳以降は半年ごとの延長手続きと妊娠報告で勇気いりますが、うちは電話で連絡いれてあとは郵送手続きで顔も合わせないので電話だけ頑張ります😂

時短だとだいぶ手当も減るので痛いし、復帰後またすぐ産休入るのも気まずくて妊娠するタイミング悩みそうです🥺

ただ、連続育休だと上の子を保育園に入れることが出来ないので2人自宅保育することになります。(出産妊娠枠で入園可のところもありますが激戦区なら入れないと思っておいたほうがよい。入れたとしても産前産後一時的な入園)
なので、
自分が2人自宅保育可能なのか、時短復帰して手当は減る・保育料も掛かるけど上の子の預け先見つけて妊娠する方がいいのか
どちらがいいのかはそれぞれですのでそのあたりも考えた方がいいかもです。

ちなみに上の子保育園に預けて場合、下の子の育休で退園になる・ならない、下の子が1歳過ぎたら退園になるとこもあるらしい(これだと下の子育休延長厳しい)等、自治体によって異なりますのでそのあたりも調べておいた方がいいですよ😊!