
2歳4ヶ月の息子がイヤイヤ期で泣き叫び、赤ちゃんへの嫉妬も感じている様子。抱っこ要求が増えてお腹の大きさで苦労している。これから赤ちゃんが生まれるとますます大変になるか心配。
【2歳4ヶ月の息子のイヤイヤ期と赤ちゃんへの嫉妬について】
2歳4ヶ月の息子の全力イヤイヤ期…
上の子よりイヤイヤが酷くてイヤイヤ期に全身突っ込んでんねーなんて言ってたら、まだまだ序の口だったようで😇ここ一週間くらい今までのが可愛いもんだったんだってくらい酷いです💦笑
一日中泣き叫んでると言っても過言ではないです😂
地団駄踏んで何十分でも泣いてます💦
泣きやんでもすぐ何かが気に食わなくてずっと怒って泣き叫んでる💦
多分イヤイヤ期に加え、再来月産まれるお腹の赤ちゃんに嫉妬?何かを感じているのか赤ちゃん返りしてるのかな??🥲甘えん坊に拍車がかって抱っこ要求されるけど、お腹も大きくて長くは抱っこできず…降ろすとギャン泣き。
座って抱っこもお腹が邪魔をするから今までみたく密着できないのでそれもギャン泣き。アヒルの親子みたいに後追いしてきます笑笑
赤ちゃん産まれたらもっと酷くなるのかなぁ…
めちゃくちゃ酷くなってからまだ一週間だから精神的にまだ余裕だけど、これずっとだとヤバいです。旦那が休みの日以外は完全ワンオペだし…皆さんどう乗り切ったんでしょうか🥹🥹🥹
- ママリ(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも絶賛イヤイヤ期です🥹
イヤイヤ+赤ちゃん返りなんですかね😭
私の友達の子もそんな感じでめちゃくちゃ大変って言ってました🥲
その子は3歳すぎでしたが、それでも急にこんなんなった!って言ってました🤦♀️
私は2歳すぎてから一時保育専門託児所(私にとっては高いけど😭)に週1〜2預けてます!今までは預けて泣くの可哀想とか思ってましたが、そこは楽しいみたいで泣かずにバイバイ〜!ってすぐ入っていくので楽しそうだから行かせてあげたいになった経緯です!
そういうところが近くにあったら試してみるのもいいかなぁと🙆♀️
お金もかかるし連れて行くのも大変だと思うので簡単な事ではないとは思うのですがもし参考になればです🥹🥹
ママリ
やっぱ赤ちゃん返りが併発してるのが大きいのかもですね🥲うちは短時間ですが保育園に預けられるので日中は平和な時間が確保できるので、まだ心に余裕がありますが…いつまで持つかなぁと笑笑
家にいる間はひっきりなしで泣き叫ぶし、買い物行ってもそうで大変で、私は私で妊娠後期で苦しいし寝れないしで🙄