※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会で下の子を連れていくのに悩んでいます。ベビーカーも抱っこ紐も心配で、どうしたらいいかわかりません。同じ経験の方、どうしていましたか?

来週の土曜日上の子の運動会があり、
預けられないので
生後1ヶ月の下の子を連れていかないと
いけないのですが、

どうしようか……と悩んでます🥲
ベビーカーは邪魔になりそうだし
ずっと抱っこ紐はまだ暑いから心配だし

どうしたら良いのか🥲

同じ方どうしてましたか??😢

コメント

うーきち

同じく来週土曜日運動会ですがベビーカーで行くつもりです💦

抱っこ紐は横抱きのやつは本人が狭いからか号泣だったし、縦抱きは首座るまではしないのでベビーカーです💧

なるべく後ろの方にいて、自分の子の出番の時だけ撮影の為に少し前に行こうかな…と思ってます😅

幼稚園なのである程度みなさん顔見知りなので自分の子の時だけ前に行く分には何も言われないかなと💧

あとはなるべくグズらないよう授乳してから行って、おしゃぶり持って行きます😅

他にも下の子いる方も沢山いるのでそこまで気にせず行こうと思います🥹

sママ

うちも来週運動会です🙋‍♀️
ベビーカーは邪魔になるかなと思い、抱っこ紐で行きます!
柔らかいベビー用の保冷剤を持って👍

はじめてのママリ

私も抱っこ紐のつもりです!
小学校の校庭を借りてやるんですが砂でベビーカー動きにくそうなのもあって🥺

抱っこ紐に付けれるひんやりシート付けていきます!

るき

同じ質問をママリでしたらベビーカーだと砂埃が舞った時危なそうってことだったので
とりあえず抱っこ紐とベビーカー両方もっていきます🤣

ななこ

うちも来週の土曜日にありますが抱っこ紐の予定にしています!
うちの保育園は保護者が園庭に一気に集まるとベビーカーでは余裕を持って動けないと思います💦
あとは保冷剤を持っていくしかないかなって感じです!