![さんじーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について質問です。アレルギー反応が出る可能性があるもの以外の野菜は、一種類につき小さじ3まで食べさせる必要がありますか?子どもの食事について反省しています。
【離乳食の進め方についての質問】
離乳食の進め方について質問です。
アレルギー反応が出る可能性があるもの(卵や乳製品、小麦など)以外のもの、野菜であっても、小さじ1.2.3と一種類を小さじ3まで食べさせないといけないんですか😮?
一人目の時はやってたかもしれませんが、二人目のときそこまでちゃんとやってたかな、、と思い、今も野菜を食べさせていても同じものをちゃんと小さじ1→3までとやってないなと思いまして😅
皆さんの投稿見てて、ズボラやなと反省してます。笑
- さんじーず(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしも2人目以降かなり適当ですよー笑
gすら測ってないです😂
さんじーず
ほんまですか😂😂
同じような方がいて安心です😮💨
上二人はよく食べていたのですが、末っ子はあまり食べないというかおかゆ以外基本嫌がるのでなかなか難しくて💔
そんな中小さじ3とかハードル高いしこっちもストレスになりそうで😇
野菜とか、基本アレルギーないし、小さじ1食べたらもういいやろって思ってしまってます😅
なーちゃん
うちも同じで上2人はよく食べてて末っ子はなかなか進まなかったので、小さじ1食べたらOKにしてました😂
ほんと食べないのを食べさすのはストレスなるから、ママさんがストレスにならないやり方でいいと思いますよ☺️