※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

【子育てのストレスについて】最近育児がしんどいです。4ヶ月の子と3歳…

【子育てのストレスについて】

最近育児がしんどいです。
4ヶ月の子と3歳の未就園児、5歳の男の子たちを育てています。下の子はあまり手がかからないのですが上2人にかなり手を焼いていて、癇癪や悪ふざけがひどいです。
まだ産後まもないのに先日引っ越しもして、幼稚園の転園などもあり結局夏休みから2ヶ月間まるまる3人自宅保育をしました。旦那は1人で引っ越し作業をしてくれて助かりましたがこどもと缶詰め状態で、かなりしんどかったです。上の子の転園も終え、やっと新生活が始まり、生活も少しは落ち着いてきたのですがホッとしたのか精神的にも体力的にもギリギリで、すぐにイライラしてしまい、新しい環境に慣れなくて癇癪を起こしがちな子供達を受け止めなきゃいけないのも辛いし、受け止めきれなくて怒鳴ってしまう自分も子供に申し訳なくてしんどいです。
いつか落ち着くのは分かってるんですけど、この気持ちをどこかに発散したくて、、、。新しい環境と子供のケアとギリギリです。。。

コメント

まる🌈💎

大丈夫ですか、、?
3人の自宅保育本当にお疲れ様でした😭😭
うちも3人いますがかなりしんどいですよね。
まだ出産して4ヶ月ですし1番しんどい時に自宅保育が重なって余裕なくなっちゃいますよね🥹
子ども達に申し訳ないと思ってもうまくコントロールできませんよね。今は終わりが見えなくて辛いのもよく分かります。

もし話をする事で少しでも発散できるなら、私で良かったら相手になりますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信いただいてありがとうございます😭お優しい😭
    3人たいへんですよね、、、何歳差ですか?
    終わりが見えなくてしんどいですよね😢もう逃げたくなる日もあります。。。

    • 10月1日
  • まる🌈💎

    まる🌈💎

    こんばんは😌

    うちは、上2人が1歳9ヶ月差で真ん中と三男は2歳8ヶ月差です。
    もう本当にしんどいですよね😭
    分かります、、爆発して子ども一緒に泣いてる時もありますよ。
    辛すぎて何もかも投げ出したくなりますよね💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上は2歳誕生日来る前に生んで下も真ん中が3歳になる前に生んでるのでだいたい似てる間隔です!
    めちゃしんどいですよね、、、一緒に泣いてるの分かりすぎます。毎日毎日みんなから呼ばれて全部受け止めなきゃいけないのしんどすぎます。でも一緒の気持ちの人がいるってだけで嬉しいですね😭いまが1番可愛い時期って分かってるのに早く楽になりたいってなる矛盾...😭

    • 10月1日
  • まる🌈💎

    まる🌈💎

    毎日ってところがしんどいですよね😭
    受け止め切れないしでもどうにかしなきゃって考えますし💦
    可愛い時期ですけどやっぱりどこかで発散したりも必要ですよ🥹
    気持ちを理解してもらえるだけで少しは救われますね😌

    • 10月1日