※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぴ
子育て・グッズ

にんじんの皮を剥き忘れて切ってしまいましたが、ネットで皮を剥くように書いていました。そのままでも大丈夫でしょうか?

離乳食初期なんですが、にんじんの皮をうっかり剥き忘れてしまって面倒な程切ってしまってピーラーでも包丁でも難しい程に切ってしまいました…ネットでも皮はまだ剥くように書いてたんですけど、ダメですか?💦

コメント

ママリ

安全のために出来れば赤ちゃんは皮はやめた方がいいと思います😫
まだペーストにしてないなら冷凍して大人の料理に回したりはどうですかね?
オムライスやピラフなどの時にサッと入れるだけなので便利ですよ🥰

  • こぴ

    こぴ


    途中まで茹でてたんですが、一旦あげてなんとか包丁で切れたんですけど、茹でてしまってたら皮の栄養素が出ちゃってますかね???

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    栄養素がだめというよりも皮についた汚れだったり農薬がダメなんだと思います😫
    あとは皮は消化に悪いので😢

    事前にしっかり予洗いしてあってなら使えるかもしれないですが…まだ初期で怖いので私なら作り直しちゃいます🥲

    • 9月28日
な

皮はよく洗えていますか?消化もまだ未発達ですしお子さんに食べさせるのは避けた方がいいかなと思います😓

  • こぴ

    こぴ


    途中まで茹でてしまって、あげてからなんとか皮は包丁で切れたんですけど、茹でたせいで皮の栄養素出ちゃったですかね?! 栄養があり過ぎるとダメなんですよね?

    • 9月28日