※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠を伝えるタイミングと入浴介助について相談中。週2〜3日の入浴介助で悩んでいます。

介護職の方、妊娠はいつ頃伝えましたか?また、入浴介助などは外して欲しいと自らお願いしましたか?
妊娠超初期なのですが、週2〜3日は朝からずっと入浴介助の日があります。だけどまだ検査薬で陽性が出たばかりで病院にも行っていません。いつ妊娠を伝えるべきか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

介護職ではなく看護職なのでもしかしたら違うかもですが、心拍を確認してから師長に報告しました。
現状免除してもらってるのは、しっかり中に入る入浴介助、中〜重介助の方の移乗、重たい物を運ぶこと、コロナの方の介助などは免除してもらってます。
特に頼んだわけではないですが、結局つわりなどで思うように働けないので助かってます!

︎ママリ

私は初期の時に伝えました!つわりが酷かったので入浴介助していた時気持ち悪くなりその時に言いました笑
車椅子の方も多かったので力いれて流産しても困るので早めに言ってよかったなと思いました!

まな

看護ですが介助全般を介護士さん達と一緒に行う職場にいます。受診し心拍確認してから報告し、夜勤、体位変換、オムツ介助、入浴介助など力仕事は外してもらいました。
自分が思う以上に負担かかるので大事とって早めに話したほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます🍀早めに話そうと思います‼︎