![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦が在宅ワークを始めた際の税金や保険について相談です。確定申告や住民税、国保加入、ふるさと納税など、どうすればいいか教えてください。
【専業主婦が在宅ワーク始めた際の税金や保険について】
専業主婦ですが在宅ワークを始めました。
今年は105万ほど稼いでおり、源泉徴収された金額が振り込まれました。
在宅ワークするためにiPad等を購入したりと、その他合わせて経費は20万ほどかかっています。
夫の年収的に、配偶者控除は受けていません。
在宅ワークを来年以降も続けるかは悩んでおり、今年だけで辞めて専業主婦に戻るかもしれません。
この場合、
・私は確定申告が必要なのか?
・住民税を払わないといけないのか?
・国保に加入しないといけないのか?
(今は夫の社保に入っている)
・ふるさと納税をした方が得なのか?
・その他なにかすべきことはあるか?
お分かりの方、教えてください💦
- ママリ
コメント