
コメント

🌸
2人とも6ヶ月スタートです😆

はじめてのママリ🔰
6ヶ月半ばくらいでそろそろ食べるかな〜って、ふわっと始めてみました☺️
食べない子は食べないので、その時はまた日をあけて試してみるといいと思います👍
-
ママリ
ありがとうございます!
首座るのが遅かったので最近始めたのですが、6ヶ月から上げ始めた場合7倍粥はいつ頃あげたらいいのか分からなくて💦- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
普通にユル粥を食べられている様であれば、とりあえず7ヶ月近くくらいに試しに少し潰しを荒くしたお粥をポンと食べてもらって様子を見るのはどうですかね☺️
ある程度もぐもぐできるのであれば、そのまま食べてくれると思います👍- 9月28日

ままり🔰
6ヶ月から始めました!
先輩ママの友達らに、「どのみち食べるようになるんだから6ヶ月からで良い!1人目は参考本通り5ヶ月からにしたけど、2人目できたら絶対6ヶ月からにする!」との助言で🤣
ママリ
ありがとうございます!
離乳食中期は7.8ヶ月からだと思うんですけど、何ヶ月位の時に7倍粥にしましたか?
🌸
8ヶ月半くらいでした!
個人差ありますし、赤ちゃんとママのタイミングでいいと思いますよ😊
うちは2人とも幼稚園入園まで自宅保育だったのでのんびりやってました💦