
コメント

ママリ
主人が小児歯科医師です。
乳歯のはえ始めはこんな感じが多いかなとおもいます🦷
上唇小帯がキツめだと小帯を避けてはえてこようとするので、少し斜め気味なのかもしれません。
うちの子も上唇小帯キツめなので隙間あいてますし、はえ始めは斜めでしたが最近になってマシになってきました😊
矯正ですが、この頃だとまだなんとも言えない時期ですので相談に行っても何もできないかなと思います。
今後、定期検診やフッ素塗布などで歯科医院に行った際に軽く相談してみるといいと思いますよ😉

はじめてのママリ🔰
うちの子は真っ直ぐ並んではいるのですが
名前がわからないのですが、上唇から前歯の真ん中辺りにある筋?みたいなのが同じような感じだと思います
普通より大きめで前歯の間が空いたり、内側まで巻き込んでたりすると邪魔になってすきっ歯になるみたいです。
真っ直ぐ並んでますが、そこが邪魔して前歯がすいてる感じになっています
先日健診に行きましたが、すぐに治療はできないみたいで、早くてもマウスピースが4歳から、矯正や真ん中の筋を切る手術はもっと大きくなってからやると言われたので、すぐに病院に行ってもできることはないみたいです😔
-
はじめてのママリ🔰
吸収されていけば、筋を切る手術はしなくてもいいと言っていました!大きくなるまで様子見みたいです!
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
前歯の真ん中はみんなそんな感じで空いてるものなんですね!
なるほど、矯正が必要になるのももっと後ということですね。
大きくなるに従って、綺麗になってくれるといいんですが💦
少し安心しました✨- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も普通より大きめだから真ん中が空いてるみたいで、みんなが空いてるわけではないようです💦
そこが邪魔して歪んじゃってるのかなって思いました💦
そこを手術して切るか、しなくていいくらいに吸収されれば、歯並びも自然に良くなってくるそうです!
1歳半で健診がありますかね?すぐには何もできないようなので、その時に聞いてみるといいと思います😊- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます☺️✨
あまり気にしすぎないようにしつつ、検診の時に聞いてみます!- 9月29日

♡ maron ♡
うちの子も歯並び悪いかな〜と思い一歳半検診で診てもらいました。
その時はまだ全部の歯がはえてるわけじゃないから、成長と共に変わるから、まだわからない。っとは言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね、まだ生え始め&乳歯だし、これからどうなるかですよね💦
ここで相談できて、少しほっとしました☺️- 9月28日
-
♡ maron ♡
よかったです。
歯並びって気になりますよね。
私も、娘が歯生えてきた時悩みました😮💨💦
キレイに生えるよう祈りましょ〜💕- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ご主人が小児歯科医師だと心強いですね!!
成長に従ってどうなるか…って感じなんですね😅
今後、機会がある時に見てもらいつつ、もう少し様子を見てみます!
なかなか子育て相談できる人もいなくて、本当助かりました✨