※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マコ
子育て・グッズ

眠気が原因で微熱が出る可能性があります。保育園での体温測定で37.9度まで上がったが、帰宅後は36.8度に下がり、元気に過ごしています。眠気からの体温上昇かもしれません。

【【眠気が原因で微熱が出ることについて】】

【眠たすぎて微熱って出ますか】

今朝、下の子を保育園まで連れて行ったところで、入口で体温を測ったら、おでこで37.1度。。。
保育士さんに「あれ?」と言われ、脇で計測。
両脇測り、37.6度と37.9度😑
・・・そんなばかなー!🤣
私も仕事行く気でここまで連れてきて、まさかの門前払い😑
保育士さんも「んー...ちょっと...ごめんなさい」と申し訳なさそうに。。。
私はその場で、職場に連絡せざるを得ませんでした😔

本人は普通に元気だし、保育園まで行ったのに帰る事になって悲しんでました😭
帰ってからは、朝のおやつモリモリ食べ、、、熱は36.8度。

ただ、それからお昼くらいまで3時間くらい寝ました😴
起きてからは、お昼ご飯もモリモリ。

熱も上がらず、元気で遊んでました😮‍💨
とにかく眠たかっただけなのでしょうか?
眠たすぎて体温が上がっていたのでしょうか??

コメント

えびせん

よっぽどの寝不足でも無い限りその年齢で午前中から3時間も寝たなら、体調イマイチだったのではないでしょうか?
身体がそれだけ休養を欲している状態というか…休んで回復出来たのかもしれませんね!まだ油断は出来ないかもですが、自分で自分の身体に必要な事が出来るのって凄いですね🍀

普段の平熱がどのくらいかによるかもですが、眠くなると体温は上がりますよね。でも平熱36℃台の子が37.9℃は体調不良だと思います。。