※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

役所のハローワークでの対応に不満。求人票をもらうだけで3回目で、担当者が不在や忘れる事態が続き、時間の無駄と感じている。

【役所のハローワークの対応について】

はー愚痴らせてください。

シングルマザーです。
私の住んでいるところは役所の中に母子家庭の為のちょっとしたハローワークがあります。(職員は2人のみ)

現在正社員で働いていますが転職を考えていて役所に用があったので先月からそこを利用しています。

とは言え求人票をもらうだけでまだ今日が3回目の予定でした。(前回は1ヶ月前)

ここから本題なのですが
行くと担当の人がおらず、もう1人の方に聞くと
何も聞いてない、予定表にもないと。

電話してもらうと繋がらずLINEしてもらうと
私の名前伝えても、どなた?と。
電話が来たようで出ると
ごめーーん、忘れてた。←このまんま言われました
かなりイラつきました。

はぁ。と言うと
いい求人なくて連絡するの忘れてたの。ごめーん。来週また来てもらっていい?と。

前回行ったの1ヶ月前で求人なかったのに数日で出るわけないでしょ。と言いそうになりましたがやめました。


求人票見るだけならスマホで見れるのに時間の無駄でした。断ればよかったです…来週会ったらキレそう、

コメント

はじめてのママリ

社会人としてダメな人が求人紹介してるって意味わかりませんね🙄
私なら役所の上の人に言ってしまうかも…

まぁ正職員じゃなくて、パートとか派遣の職員なんでしょうけど、税金から給料出てるの忘れんなよと思いますね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    共感してもらえて嬉しいです🥲

    クレーム入れようと思ったのですが私も役所に関わりのある仕事で荒波立てたく無くてやめました🥲

    • 9月28日