
離乳食で飽きてぐずる時、続けるか終わらせるか迷っています。どちらがいいでしょうか?
離乳食初めて1ヶ月ですが
後半になると飽きるのかぐずります😭
クズった時は離乳食の時間が嫌いにならないように
終わりにしたほうがいいのか
そのままなんとかあやして続けるのか
どっちがいいのでしょうか?
- かすみ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ぐずったらやめてましたー!

退会ユーザー
ぐずったらすぐに終わりにしてました😂
ご飯の時間を嫌いになって欲しくないのもありますが、こちらもストレス溜まらないようにしてました笑
-
かすみ
やめたほうがいいんですね😭
おしまいにすると中々離乳食進まないけど大丈夫なのでしょうか?- 9月28日

Ko
グズってイヤイヤになったら食べさせるのやめてます!
あとは、ぐずらなかったとしても、15分程で終わらせてダラダラ食べさせないようにしてます!
完食求めてないし、無理に食べさせようとしてご飯の時間嫌いになられる方が嫌なので😅
全然食べてなくても、「食べたいタイミングじゃなかったんやね~ごめんね~」って感じで潔くごちそうさましてます!
大人でもお腹すいてなかったり、食べたいタイミングじゃなかったら食べたくないもんな、、と😂
-
かすみ
わたしもクズったらやめにしようと思います!!!
ダラダラ食べさせるのもよくないんですね😳
今、一日1回食なのですが
食べなかったらまた時間置いてあげるとかもしなくていいんですか??- 9月28日
-
Ko
月齢にもよりますが、集中が続いても15分とかなので、それ以上時間かけてあげても、自分も息子もしんどいだけなので、ダラダラあげないようにしてます😅
食べなくても時間おいてあげたりはしてないです!
絶対毎日食べないといけないという訳でもないので、しんどい日や予定があってあげるタイミング難しい日はお休みしますし、食べないなら食べないでOK!また明日食べようね~と言って片します!- 9月28日
-
かすみ
なるほど!!
余裕が大事ですね!!
私もそうします!ありがとうございます!😉- 9月28日
かすみ
やっぱりそうなんですね😭
くずってやめると中々離乳食進まないですよね😭
はじめてのママリ🔰
一生食べないといけないのでご飯の時間を嫌な時間にしたくなくて!
もはや離乳食を進めたという感覚はありません!🤣1歳くらいから徐々に食べれる量が増えてきたので、それまでは何をやってたんだか🤷♀️って感じですわら
かすみ
そうなんですね!!!
焦らずにゆっくりやりたいと思います!