![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プロポーズされたが結婚は早いと感じる場合、どうすべきか悩んでいます。彼は籍を入れて扶養に入れる提案をしていますが、私は3年後に解決する問題だと考えています。
プロポーズされた時いずれは結婚を考えてたけど
まだ早いなと思った場合どうしますか?
ちなみにどんな理由であれ断ったり
先延ばしにされるのなら別れると言われています。
彼28歳、私27歳です。
2年同棲してて3人の子供のシングルです。
彼は私が母子家庭でいるメリットを感じないので
籍を入れて扶養に入れば?と言ってくれてます。
私的には彼の家族側の問題で後3年は様子みたいと
思ってたので少し悩んでます。
詳しくは伏せますが3年後には必ず解決する問題だと彼は言ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2年付き合ってからの3年待ってはなかなか長いですね…
しかも3年は様子見たいってことは、解決したところでもう少し様子見帯と思ったり、それ以上かかるかもしれないってことですよね?!
相手が待てないのであれば、ご縁がなかったと思って別れますかね。。
タイミングが合うかどうかっていうのも大切だと思うので…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事実婚のような形はどうでしょうか?
3年後にきちんと籍を入れて結婚する予定なら、いまひとまず事実婚。という感じの方がいいのかな〜と思いました!
家族の問題ってのが気になります。
家族は切っても切れない縁だと思うので、何かしら様子見たいと思う気持ちがあるなら焦る必要ないと思います。。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
事実婚は扶養に入れるんでしょうか…??
今は彼の連絡先(番号変えました)も住所も知らなくて一切の関わりがないのですがやっぱり家族問題は慎重にした方がいいですよね🥲- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しいことはわからないですが
ご主人になる方の社保とかには入れます。あとは会社の手当とかで出る、扶養手当とかは会社によってなのかなーと思います!
結婚するのは簡単ですが
離婚するのは大変だし、何よりお子さんが傷つく可能性もあるので、慎重になるのは当たり前ですよね。
でも本当に相手が大事ならまってくれるのでは?と思います😊✨- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、一度会社に聞いてもらいます!
そうなんですよ🥲一度失敗してるので尚更慎重に行きたくて🥲
よくよく話し合いたいと思います!ありがとうございます😊- 9月28日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
先延ばしにされるなら別れるって言われても
こっちの都合もあるので
待てないならんー少し別れも考えます😅
はじめてのママリさんのお子さんが3人ですよね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
末っ子は彼との子です🥲
なので余計に悩んでて🥲- 9月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
少しでも悩まれているなら
受けない方がいいと思います。
ご事情もあるとは思いますが、、
彼のご家族の問題が
どのような内容かわかりませんが家族になると、はじめてのママリ🔰さんの問題にもなりますし、、🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
彼の新しい番号も住所も向こうの家族は知らないので一切の関わりがないので今後は大丈夫だとは思いますが私が心配性なところがあって🥲
私1人なら喜んで結婚するんですが子供がいるので尚更悩んでしまいます🥲
やっぱり悩むなら辞めておいた方がいいんですかね…- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
元々、その年(同棲し出して5年後)に結婚しようとなってたんです。
でも同棲したら母子家庭としての優遇が受けれないので金銭的な問題が出てきて籍を入れるのを早めたいのが彼の考えのようです…。(彼の会社の扶養手当が大きくて)
末っ子が彼との子なので余計悩んでます😢彼のことは子供も私も大好きなので😢
でも確かに3年は長いですよね…😅