※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どものおやつについて悩んでいます。おやつをあげない理由や、あげるべきかどうか、何をどのくらいあげるべきか分からない状況です。時間は3時のおやつとしてあげるべきでしょうか?

【1歳2ヶ月の子どものおやつについて考えています】

1歳2ヶ月の子どものおやつについて

10ヶ月になったときの歯科検診で、おやつをあげた方が良いのか相談したところ、

「体重が増えていればあげる必要はない。むしろ歯のことを考えるとあげない方が良い」

と言われたため、今まで子供におやつをほとんどあげていません💦
外食中など騒いで欲しくない時に、機嫌取りとしてハイハインを2袋(4枚)あげるくらいです。

体重は元々平均より少しだけ軽めですが、成長曲線の範囲の中には入っており、順調に増えています。
離乳食は順調に食べています。
お茶もこまめに飲ませています。

しかし周りの人におやつをあげていないというとビックリされます💦おやつをあげないのは酷いのでしょうか?

おやつは捕食も兼ねていることは知っていますが、歯科検診で言われたことや離乳食の進捗状況、体重等考慮して今まであげていませんでしたが、あげた方がいいのでしょうか?

またあげるなら何をどのくらいあげた方がいいのでしょうか?今までおやつをあげていないためサッパリ分かりません😢
時間は3時のおやつとしてあげるのでしょうか?

意地悪でおやつをあげていなかったわけではありません。
批判はご遠慮願います💦

コメント

のん

1日2回、10時と15時にあげてます😊
和光堂の1歳からのお菓子ひと袋ですかね。

ぽんこ

歯医者さんが言ってるのは砂糖を含むおやつのことを指してるのかなと思いました☺️

おにぎりやぱんなど主食をあげるとか、バナナなどのお腹に溜まる果物をあげるとかおすすめです!
うちの子は蒸しパンとか食べてます☺️

deleted user

だんだん活動量も増えてくるので、食事だけでは足りず、補食も必要になってくると思います!

我が家は10時と15時に4連のお菓子1袋やせんべい、パンや果物などをあげていますが、お菓子が気になるなら、パンやおにぎり、果物や干しいもなどがいいかと🤔

よこ

1日2回あげてますよ!
砂糖なしなら良くないですか?
果物やオートミール、おやきなどあげてます☺️