※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ
お金・保険

地域によって違うと思いますが学童の料金って月いくらくらいですか?

地域によって違うと思いますが学童の料金って月いくらくらいですか?

コメント

ママリノ

うちの地域は二万です。
なので、多くの人は学校併設のルーム(年間500円程度)を利用してます。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    高いですね💦
    学校併設のルームというのがあるんですね✨
    ありがとうございます😊

    • 9月28日
ママリ

学校併設の学童に行っています。
月8000円くらいです!

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🎵

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

放課後児童支援員です。
公設の利用料は市で一律6800円ですが運営費、おやつ代は施設ごとで異なります。

(私の職場は運営費月1000円、おやつ代2500円。

我が子のところは運営費なしで行事があればその都度支払い、おやつ代は前期後期と別れ8000円ずつ。(月計算1300円))

民間はもっと高いですがその分融通は効きます。20000前後で長期休暇はいくらか増額されるところが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校併設クラブもありますがボランティアで成り立ってるところが多くて人が集まらなければ開所されないです。
    併設の方は地域というより、学校毎ですかね💦

    • 9月28日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    詳しくありがとうございます😊民間だと高いんですね!

    • 9月29日
deleted user

田舎町で月4000円です!

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊4,000円は良いですね😆

    • 9月29日
はじめてのママリン🔰

学校併設の学童に行ってます。
おやつ代込みで月9000円です。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    おやつも出るんですね🎵

    • 9月29日
deleted user

月固定3000円です!

長期休みも同じく3000円です。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    とっても安いですね✨

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おやつも出ます!
    夏はハーゲンダッツでたりします😂
    家では絶対食べさせないのに、学童でハーゲンダッツデビューしてました。笑

    • 9月29日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    豪華ですね😍うちもハーゲンダッツデビューまだです😂

    • 9月29日
deleted user

学校併用で
18時まで延長料なし
平日の週5利用
おやつなし(食べたい人は各自持って行く)
月5000円です!!


引っ越す前は民間がやってたところで
19時まで利用可
月から土曜まで
月12000円でした!!
長期休みになると
18000円でした👏🏻

引っ越す前は高いなーって思ってましたが
民間がやってたところは
おやつあり、月から土まで好きに利用できて
長期休みのときは月、金以外は
ケータリング出たので
それを考えると高い訳ではないなー🤔と思いました😂

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    ケータリング良いですね🎵

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    働いてる私としては長期休みのケータリング
    めっちゃありがたかったです🥺💓

    • 9月29日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    助かりますね🥪💗色々調べてみようと思います😊ありがとうございます♪

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

長期休みは2万前後😭
通常だとマックス7000円です。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    長期休みは高いですね😭
    ありがとうございます😊

    • 9月29日