※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【「のびのび系と自主性重視系の園、どちらが良い?」について】2つの園…

【「のびのび系と自主性重視系の園、どちらが良い?」について】

2つの園で悩んでいます。皆さんの意見聞かせてください!

①のびのび系らしいですが、英語や数字も覚える
オートロックの柵は付いてましたが、男性なら乗り越えれる高さの柵
男性職員もおらず、警備員もなし
一学年100名程度
週一弁当
先生は圧倒的若い方が多い
園庭はまぁ、こんなもんかなって広さ(広くもなく狭くもなく)
建物の中はこっちの方が綺麗
園での遊び場もこっちの方が充実してる
延長保育もあるが、長期休み全ての日数の利用は不可
PTAなし

②子供の自主性を重んじる系ですが、勉強面はこっちの方がしっかりめな感じ(英語や数字はもちろん、書道があったりプールにも指導員がいます)
セキュリティしっかりめで、警備員や男性職員も常配置している
一学年70名程度
週二弁当
先生は若い方もいらっしゃいましたが、経験豊富な先生と半々って感じ
園庭狭めで、中も年数相応って感じ
園庭が狭い変わりに、徒歩5分の所に大きい運動場がある
延長保育は長期休みでも変わらず利用出来る
PTAあり

年間行事や金額は大差ありません。

二年だけのことですし、延長保育を利用して働くので、そこまで気にせず②でいいのか。

でも、5時頃まで利用するので、園内の遊び場が少ないと暇だろうなと思ったり....。

勉強より遊びたい!!って感じの娘の性格的に勉強しっかりめより、のびのびで勉強もある程度って感じの方がいいのか。

私としては説明会の時に預りを利用して先生方の雰囲気も少しは分かっているので②の方が気に入ってますが....

皆さんの意見聞かせてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント