※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana 🪷
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦労しています。食べる量が少なく、吐いてしまうことも。おっぱいやポテトが好きで、チキンライスは5口ほど食べた後に吐いてしまいました。

【離乳食の悩みについて】

落ち込んでいます。励まし合いませんか? 🥲
もう少しで1歳1ヶ月です。5ヶ月からスタートした離乳食はつまづきまくり。ベビーフードもメーカーを変えても作ってみても1歳になり取り分けにしてみても全然ダメです。
1歳になっても1回50gも食べれないことばかりです。
今の好きなものはおっぱいとサッポロポテトです。
その前はおっぱいとあかちゃんせんべい。

お昼にチキンライスをパクパク5口くらい食べて感動しながら洗い物をしているすきに
指突っ込んで吐いていました... 🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同士が…😂💔
うちももうすぐ1歳1ヶ月です。ミルクとおっぱいの混合ですが、離乳食開始前からそんなに飲まない少食タイプでした。おかげで小児科の体重測定で指摘されるし、ご近所から「1歳?何か小さいね?」と言われたり、毎日心配の尽きない娘です🥺

少食で体重の増えない焦りから、同じく5ヶ月で離乳食スタート。YouTubeや購入した本を参考に作ってもまともに食べないです。YouTubeの中の子供達は何が出てもパクパク食べてるのに…。
全く食べないので、手間暇かけて離乳食作るのもバカバカしくなって来て、ベビーフードも活用してますが、一袋(80g)食べ切ったのは数えるほど。同じく40〜50gくらいで口を開けなくなるし、少しでも歯触りや舌触りが悪いと、前に食べたものまで全部ゲーー🤮と出し切ります😱

全然進まないおかげで、最初は真面目に頑張ってたアレルギーチェックも途中から雑になって、まだ食べてないんじゃないかな?というものもたくさんあります。つかみ食べもまだで、ずっとドロドロのお粥をスプーンで食べさせています🥺

うちの子も1歳から食べれるカッパえびせん、サッポロポテト、赤ちゃんせんべいは食べます😂
参考までにですが、茶碗蒸しは結構食べてくれます!
あと、お粥に1歳から使えるふりかけをかけたのも、結構食べます!
あと、子供用のアンパンマンポテト(塩分控えめで、チンや油で揚げるもの)も少し食べます!喉通りは良く無いので、たまに吐きますが🥺笑

  • hana 🪷

    hana 🪷

    コメントありがとうございます 🥲🥲

    うちは生まれた時は3200と女の子の中ではちょっぴり大きめだったのが周りのお友達たちにもどんどん抜かされて1歳になってちびっ子です... 🤕 3ヶ月後に生まれた子にも抜かされしまい。

    ベビーフードは開けてすぐ半分冷凍です 😂 出した半分も完食しないことが多いです...。
    せめて 前に食べ物は吐かないでくれ〜‼︎と思いますよね 😢

    アレルギーチェックはできなすぎて
    もう一か八かみたいな感じでした。笑

    サッポロポテトの先にご飯をくっつけたら
    ご飯だけ綺麗にベーーっと出して
    うちの子はもしかして天才なのかな?と自分を励ます日々です 🥲🥲

    和光堂のお弁当タイプの
    タラのうどんと茶碗蒸しセットを一時期よく食べてくれて出しまくったら
    最近は いりません👶🏻🫸🏻と
    小さかな手で必死に抵抗して可愛い反面ため息が止まらないです 😮‍💨😮‍💨

    マックの塩抜きポテトの
    ポテトの真ん中らへんは食べます!(笑)再度の硬いところは
    ねっちょねちょになったのをペッと出します 🥺

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もううちの子かと思う内容で共感しかないです😂⭐️笑

    3150gで産まれ、他の子より少し大きく産まれたので安心こいてました🥺
    そしたら全然飲まなくて、周りの赤ちゃんにどんどん追い越されていきました…

    小児科に体重測定いくときも、首が座ってない月齢低い赤ちゃんでも、うちの子よりぽっちゃりしてたり、8㎏ですよ〜って看護師さんの声が聞こえて、すごく凹みました🥺

    離乳食始まったら変わるよ〜みたいな周りの声を頼りに離乳食始めたけど、全然進まず大失敗😱
    何とかこの命を生かすために少しでも食べさせることに必死で、お菓子でも何でもアリで頑張ってたら、好き嫌いに拍車が掛かっただけで自爆です😇

    うちも和光堂の彩りうどんと茶碗蒸し食べてました!
    同じ和光堂で袋タイプの野菜と卵のあんかけうどんもたまに食べます!
    あと、日によっては和光堂の鶏雑炊も20gくらい食べる日もあります!
    マックのポテトもキッチンペーパーで擦って塩を落として渡したら食べました😂笑

    何となくですが、うどん、茶碗蒸し、唾液で溶けるお菓子、お芋など、さらさらトロトロして喉通りのいいものしか食べないです…
    水気の少ないご飯、お肉、魚など、しっかり噛んだり、舌触りがゴロゴロざらざらしたものはとことん吐いて食べないです💦

    トロトロがお好みのようなのでステップアップできず、いつまでも7ヶ月くらいの内容で止まってます😂

    今も主食はミルクとおっぱいの我が子です😣

    • 9月28日
  • hana 🪷

    hana 🪷

    あれれれ... ⚠️
    同じ子を育ててますかね? 😂

    うちは正確には3168gでした!2800くらいの子が多い中3000超えてるとちょっぴり大きくて安心感ありましたよね!
    お洋服もすぐ着れなくなる!1歳すぎたら90だよ!の意見を鵜呑みに去年90の冬服セールで買い込んだのにまだ80もゆるそうです 🤕💦

    そうなんです!真剣にお粥とかかぼちゃとか取り組んでも食べなすぎて
    ハイハイン あげてみたらポリポリするんで
    ご飯いらない🫸🏻と、されたら
    じゃあこっち?だってお腹空いてるよね?と... ついつい 🍘 の繰り返しでまさに自爆です 💣🔥
    そして今もやめられず...笑

    卵のあんかけうどん🥚うちもよく買ってます!あれ他のよりちょっと食べますよね 🥰
    うちは極端で、大人用のお米か9ヶ月くらいのが好みで
    12ヶ月〜のべっっちゃりした系が1番ダメです 🙅🏽‍♀️🙅🏽‍♀️ 特にキューピーのプラスチックのカップに入ったスマイルカップが...

    卒乳とか断乳 いつになることやらって感じで... 😭😭😭

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも正確には3156gです
    もう同じ子育ててますね😆笑

    うちもまだまだ80のお洋服です!
    周りは90着てるのに、うちはいつまでもベビーサイズです👶

    うちもキューピー系は合わないみたいで食べないです🙅‍♀️
    瓶のやつとか、プラスチックのカップのやつとか…
    もう和光堂しか勝たん…😂❤️

    1歳半から保育園の予定ですが、離乳食食べないので、最後の切り札の母乳、ミルクも全然やめれず…。
    全然食べないのに、授乳やめるのもどんどん痩せそうで心配で、卒乳する日なんて来るのでしょうか😂
    てか、離乳食をたくさん食べる日も来るのでしょうか…という感じです😱
    保育園でも1歳半の子達が食べるご飯が普通に出てくると思うので、うちのこ大丈夫かな?と心配しかないです😇

    極少数派ですが食べない子はここにもいます🙋‍♀️
    もう食べたら何でもいいです!お野菜、魚、とか栄養まで考える余裕無いです!考えて準備しても食べないです!
    でも元気いっぱいなので、お互い頑張りましょうね😂
    こちらこそこの投稿で元気でました!ありがとうございました❤️

    • 9月28日