※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

娘が誕生日プレゼントを聞いたら、メルちゃんのセットを欲しいと勘違いされた。去年もメルちゃんを買ったことを覚えているが、娘は自分もプレゼントを貰えると思っている。要注意。

もうすぐ私の誕生日です。

娘が「お母さんはお誕生日のプレゼント何が欲しいの?」と聞いてくれたので「娘ちゃんからのお手紙とか娘ちゃんが描いてくれたお母さんの絵が欲しいな~」と言ったら…
「メルちゃんの○○セットが欲しいんでしょ!お母さんも遊べるでしょ!」って言われました🤣

そういえば去年の私の誕生日に出先でメルちゃんを購入したんだったなーと😂
よく覚えてるけど…お母さんの誕生日=娘もプレゼント貰える日と勘違いしてますよね(笑)
娘にしっかり説明しないと!!笑

こんな感じのほっこりエピソードあれば教えてください♥️

コメント

まめ大福

娘が買ってもらった文房具をお裾分けしてくれて
ママも会社のお友達と分けっこするといいよ。と言われました😅
ちなみにメモ帳を一枚一枚配れということです
会社で文房具を使うことをわかっていることは感動しましたが(事務職です)職場が保育園みたいなものだと思われてますね笑

  • み

    コメントありがとうございます✨
    優しい娘ちゃん♥️
    そしてママのお仕事もしっかり理解してて素晴らしいです😁

    • 9月28日
女の子ママ

か、可愛いですね☺️
私の子供ではなく甥っ子なんですけど、
5歳くらいの時に自分で自動販売機のボタンを押したくて、おばあちゃん(私の母)にお金をもらって高いところの自分の飲みたいのをジャンプして押したんですけど、ズレて隣の缶コーヒーを押してしまった時に「おばあちゃん飲みたいかなって思って」って言ってて可愛かったです笑
あとその子がフルーツ一緒に食べてて、最後の一個は甥っ子にって思って残しておいたんですけど、それを自分のフォークで刺して私に「あーん」って言って食べさしてくれた時に抱きしめました笑

  • み

    コメントありがとうございます✨
    甥っ子くんかわいすぎます♥️
    子どもってよく思い付いたね!って言う言い訳してきますよね🤣
    私も甥っ子いるんですが、あーんなんてされたらおもちゃ買いに連れ出してしまいそうです(笑)

    • 9月28日