※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【保育園を辞める際の手続きと、出産後の送り迎えについての相談です】…

【保育園を辞める際の手続きと、出産後の送り迎えについての相談です】

保育園について質問です。

4.2歳児クラスで今保育園通わせています
保育園の先生たちも多分ほとんど私が妊娠してる事は
知っています。

そして1月後半出産予定なので12月半ばくらいで
仕事を辞めようと思ってます。(パート勤務)

その場合辞めますと保育園に言って市役所にも
なんか妊婦だからこのまま保育園に預ける申請?
みたいなのをしなきゃいけないのでしょうか?
それとも保育園からか市役所からなんか
書類をもらうのでしょうか?


今短時間保育ですが、私が出産ってなると
旦那が送り迎えすることになりますが
海の仕事なので標準時間にしてほしいんですが
それもその月だけとか標準時間にしてもらえるんでしょうか?1人30分150円延長料金がかかってくるので
私が出産して入院するとなると
まぁ安く見積もって5日間で6千円延長料金がかかります。
たかが6千円と思いますけどそれなら標準時間に
変えてもらった方が普通に安いので
そこのところ市町村とか保育園で変わるだろうけど
みなさんどうしてるのかなと思い質問させて頂きました。

コメント