1歳8ヶ月の子どもが順番待ちやおもちゃのシェアができない悩み。支援センターで学べるか、他の子どもは何歳からできるようになったか、どうやってできるようになったか。
1歳8ヶ月の子どもがいます。
どうぞやちょうだい、順番待ちなどはいつ頃からどうやってできるようになりますか?
支援センターなどに行くと他の子どもが遊んでいるおもちゃが欲しくなり、泣いてごねて他の子からもらうということがあります。逆に自分が遊んでいるおもちゃを他の子が欲しがってもあげません。
順番だよ、どうぞは?など声をかけますが、なかなかできません💦💦
できたら褒めようと思ってますができないので褒めることもできず、、
保育園などには通っておらず、兄弟もいません。週2回程行く支援センターでの他の子との関わりで学んで行けますかね?😣
みなさんのお子さんは何歳くらいからできるようになりましたか?
どうやってできるようになりましたか?
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
sistar_mama
うちは、上の子のときは幼稚園入園まで自宅保育してました!
支援センターなどよく行ってました。順番待ちは1歳半ぐらいから徐々に物の貸し借りは2歳ぐらいから出来るようになりました😊
いないいないばあ見て覚えたり絵本やパパとやり取りするとこを見せたりしたら徐々に出来てきました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一歳半ぐらいから、、
うちもそろそろできるといいです💦
いないいないばあ、毎日見てます!😣✨
なるほど!やりとり見せてくの良いですね!やってみたいと思います!
ありがとうございます😊