
コメント

🌻
まだ7ヶ月だし適当でいいと思いますよー。1口食べれたらおっけーくらいでいないと疲れちゃいます😭
本やもらった用紙はあくまでも参考程度にして、量や食べる種類などはお子さんに合わせてあげればいいかと思います💪
上の子のとき教科書通りにやってたら心折れてしまい、8ヶ月くらいから適当にしてました😅
特に問題もなく、今回も出だしからすでに適当です⚠️

はじめてのママリ🔰
私も最初はやる気だった離乳食がだんだん億劫になっていました😅
主さんのように昼だけ夜だけ1日1回の時もありました。
全然ママのペースでいいと思いますよ!
初めは手作りしていた離乳食もBFの物が多い時期もありました(><)
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
ありがとうございます。- 9月28日

退会ユーザー
すんごいテキトーです。
離乳食の本とか一応みますけど、困ったときに目安にする程度です。ちなみにうちの子離乳食始めたのも少し遅かったし、まだドロッドロのもの食べてます!笑
時間も、長男の予定に合わせるしかないのでズレるし、ミルクは本人の気分次第ですね。
あ、でもアレルギー出やすいものだけ注意してます。
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー系は午前中にやる等、
注意ですね!- 9月28日

tommy91
私は、一昨日から思い立って(笑)2回食始めたんですが、昨日は2回目食べさせてないです😂
私も疲れてきて、
よし!離乳食の用意も憂鬱すぎるから、BFだけでいこうかな!
と思ってこれからはBFのレトルトパウチだけにしようかなと思います。
足りなそうだったらそれに豆腐だったりかぼちゃとか足す感じで😂
うちも月曜から下痢で少しずつおさまってきてる感じです💦
時間も子供の機嫌もあったりで朝は8時半にあげたり、朝寝してからの11時とか12時にあげたりバラバラです😂
泣いてしまったら残ってても切り上げます😂😂
まだ食べる練習ですし気楽に一緒にやっていきましょうっ😌💜
-
はじめてのママリ🔰
私も8時にあげたり12時にあげたり
いいのかなーと思いながら…
そんな表みたいにいきませんよね😭
ミルクも先に飲ませたり後に飲ませたりするのですが問題なにのでしょうか🥲- 9月28日

おたま
私も色々悩んでました🥲
子供が食べてくれなくて余裕なくなって子供に怒ってしまったり…
一旦考え直して子供と私のペースでいいかとなりました(笑)
私が余裕ないとそのぶん子供に伝わっているようなので…
しんどくなったらお休みしてもいいと思います。
この前私自身が熱が出たので離乳食2日ぐらい休みました🤣
それでも食べてくれたので大丈夫だと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
分かります!私たちが余裕ある方が食べてくれたりしますよね!不思議ですよ🥹💕
余裕を毎日保たせるのも難しいと思いますが、、
意識していきましょう🥹🩷- 9月28日
はじめてのママリ🔰
教科書通りのほうが楽と思っていましたが、心折れますね…。
ありがとうございます!